2022年 2月 の投稿一覧

   

20220221

保護領域

この部分に記載された内容はパスワードを入力しなければ閲覧出来ません

20220222

 せっかくゲーミングPC来るんだから何かしらリッチなゲームに手を得出してみたいなぁと思ってるんだけど、ちょうど話題作となっている『エルデンリング』があんまり興味ない…。
 もし『Ghost of Tsushima』のPC版があれば迷わず買ってたんだろうけどなぁ。

 『スパロボ30』とかに軟着陸するのもどうかと思うし…。
 ちょうどよく『信長の野望 新生』も出そうだからそれでもいいけど、それもなぁ…。

 まあ『エルデンリング』かな…。
 RTX3060だからレイトレーシングは難しいのかしらね。まあまあ行ける?

 山田芳裕『望郷太郎』第6巻、読了。相変わらず面白い。

20220223

保護領域

この部分に記載された内容はパスワードを入力しなければ閲覧出来ません


 パソコン届いた。思ってたより早くてびっくりした。届いてから出荷済メール来てるの気付いた。

 前にパソコンを買った時…と言っても1996年だけど、その時と較べてると内容物がシンプルだねー。

 私物としては初のWindows11機なので、若干 戸惑いながら初期設定をちまちまと。

 せっかくRTX3060詰んでるんだから何かしら映像周りでいちびってみたいなぁと思ったのでSVP3を入れてみたりなんかして。ポストプロセッシングだけオンにしたら何か動いた(あんまりよく判ってない)。でもファイルによってはクラッシュするみたいなので設定で回避できるのか…或いはSVP4ならきちんと動くのか。$20しないから買ってもいいけどねー。
 madVRとかも入れてみようかしら。

 NoxPlayerを入れてAndroidエミュレートも試してみる。マシンパワーがしっかりしているのできっちり動くね。
 これならどこでもDIGAも動くなーと思ってたんだけど、我が家のDIGAがWi-Fiにしか繋がっていないので、有線でつないでいるPC内のAndroidエミュレータが使っている仮想的なWi-Fiでは検知出来ず。この辺、DIGAが有線で繋がっていたら検知できたのかもしれない。
 無理かーってことで、Windows用の有料のソフトを購入。2倍速再生も出来るし快適に観れる。キャプチャは出来ないように対策されてるのねw
 スマホアプリで動画持ち出し中は再生できなくて、まあその辺 上手く連携出来ないの判るけど何かしら判るような表示はせえよと思った。

 Audacityはこれを機に3に。もうセキュリティ問題は諦めよう。
 ちょっと勝手が違うのが嫌だけど。

 一通り試したので従来機からHDDを移植。
 SATAが4ポートある筈なんだけど2ポートしか見付からなくて悩む。HDDを2台繋ぎたいのに1ポートはBlu-rayドライブに使われているので2ポートでは足らないのだ。
 しばらく探しているとマザーボードと水平に2ポート存在しているのを発見。判りにくいわ。

 時間がいくらあっても足りないのでとりあえずこの辺まで触った。

20220224

 家にあったswitch用ゲームパッドを繋いだらちゃんと認識したみたいなので安心。『エルデンリング』…かな?。2/27にモデルナワクチン接種があるので、2日間みっちりと朦朧としながらプレイしようかと思う。

 madVRは動いたけど効いてるのかイマイチよく判らない。

 相変わらずSVP3は安定しない。
 安定しないんだけどどうにかして使いたいなぁ。プログレッシブ再生だと古いアニメとかはカクカク感が凄いし。補間されたらそれはそれで違和感もありはするけど。

 ffdshowをオンにすると一部の動画は激しく音ズレするのもよく判らん。ReClock試してみるか。

 ウクライナ始まってしまった。

 シリアにおけるロシアの様に、西側が直接 軍事介入する可能性は低そう。まとまった数のPMC投入するとかもなさそうだし。そういう意味では長期化・泥沼化はせずクリミア半島の様にあり得ないほどあっさりと切り取られることになる…のかしら。ウクライナ全土の併合とはならなさそうではあるけど…。

 NATO加入は諦めるとして何らかの軍事的枠組みは必要なので、ジョージア・アゼルバイジャン・モルドバとの同盟を強固に組んで、それを西側が支援することになるのだろうか。

 経済制裁はおこなわれる。ノルドストリーム2は中止され、アメリカはシェールガス増産を余儀なくされるんだけどバイデンが全力増産には踏み切らなさそう。中東は原油価格を上げる。数年のスパンでこうした傾向になるとすれば、コロナ禍も相まって日本の景気に対してマイナスに働き続けるだろうなぁ。
 そうなるとどうしたって原発を増やす必要に迫られる。ここから30年ほどの予想電力需要を賄える程度の原発増設というのが適切な措置になる、かな。
 個人的には原発には反対の立場なんだけど、脱原発をやるには国家としての態勢が整ってなさ過ぎだわ。

 中国はこれを成功事例として捉えるんだろう。
 日本として軍事・外交の両方で存在感を示さないと台湾有事は起こる。領海侵犯に対しても従来よりは強硬に対応していく必要もあるし、敵基地攻撃やらミサイル防衛やら無人機やらで後れを取ってる場合ではないだろう。情報組織も必要だし、保健所が機能していないのを放置しているようなマインドから脱却しないといかん。

 何にせよ原資は金だし、その為には国家総動員で生産性を上げなきゃいかんのだろうね。そういう部分を野党がスローガンとして掲げないといかんと思うんだけどなぁ。
 その為には徹底した機械化・自動化がいるし出生率も上げんといかん。出走率を上げるにはおちんぎんも上げないかんし、その上で同一労働・同一賃金をやって男女格差も解消せんといかんし、女性のキャリア形成に対する考え方も変えんといかん。

 政府に対しては、戦争特需だくらいのこと考えている程度のクレバーさを望む。

20220225

 長谷川裕一『機動戦士クロスボーン・ガンダムX-11』第1巻、読了。

 もう既に正史とは何かという観点が失われつつある中で最も曖昧なのがこのシリーズだろうなぁ。第1作である『クロスボーン』は富野作品でもある訳だし。脳内で幻の『F92』と更なる続編『F97』として読むのは楽しかった。
 だけど『ゴースト』以降は正史として積極的に認めたい作品ではないし、今まで誰も手を出さなかった宇宙戦国時代をあんな形で現出させてしまったことでげんなりした。正直とっとと終わって欲しい。

 この『X-11』で完結してくれればなぁと願う。

 『エルデンリング』買った。

 アンチチートが作動せず起動に至らないという人柱報告が多数上がっていたのを他山の石とし、Windowsのアカウント名を前もって半角英数字のみに変更。これについてはいずれ変更しようと思っていたのでちょうど良かった。

 Steamをダウンロードし起動には成功。
 ところが先日 動作したと思ったSwitch用のコントローラでは動かせない。困った。

 仕方がないのでとりあえずキーボードで初めてみる。
 キャラメイクでたっぷり1時間以上かかる。どうやってもブスにしかならない。

 そもそもこの手のゲームをきちんとやるというのがPS2『バウンサー』以来である。キャラクター名を付ける経験だって『ドラクエ3』が最後じゃなかろうか。思い浮かばないので某ゲームのキャラクタ名をそのまま付ける。

 いざプレイスタートしたがキーボードではチュートリアルのボスすら倒せないので諦めてゲームパッドを発注。

20220226

 ゲームパッドが届いたので『エルデンリング』再開。
 チュートリアルは突破したがツリーガードにぶっ殺されまくっている。

 やっとルーンというのが通貨 兼 経験値であるという事を知る。

20220227

 夕方まで御留守番なのでのんびり『エルデンリング』。霊灰とか使えるようになった。

 関門前の遺跡までしか安定して行けないのでちょっと行動範囲を広げてみようと関門入って奥まで突っ込んでみたが嵐丘のボロ家の先で叩き殺されてへこむ。

 レベル上げないと無理だーと思って関門前で兵士を殺しまくる。

 昼過ぎ、接種会場に行ってコロナワクチン3回目接種。ファイザー・ファイザーと来て今回はモデルナ。一番飛べるパターン。

 えらいもんで打ってからちょっと経ったらもう上腕がじんわり痛い。

 夕方からは車検。この車ももう9年乗ってるね。これが最後の車検かしら。

20220228

 副反応で頭痛と微熱。会社は休む。そりゃ休む。だってあの会社だもの。

 という訳で『エルデンリング』をやる。

 レベルも20くらいになったのでちょっと別の方角に行動範囲を広げてみようと嵐丘から東へ。微妙にパワープレイが出来るようになったのでティビアの呼び舟を倒したりしつつ第三マリカ協会の辺りまでこれた。近所の転送門に入るとケイリッドに飛ばされた。

 荒涼とした大地に全く歯が立たないモンスターやドラゴンがひしめいていて、九州人でもないのに「お、恐ろしかとこばい」と声に出しながら泣きそうになって馬でリムグレイブまで逃げ帰る。逃げ帰った後で地図で祝福間を移動できることを知る。

 夕方くらいになって熱が微妙に上がる。38℃くらい。ロキソニンを飲む。