2025.03.30 20250327 これまで花粉症といっても目がしょぼしょぼするしほんわりと熱っぽかったりするみたいな症状しかなかったけどやたらくしゃみが出るようになってしまった。 アトピーが今更完治してしまったことで体質が変わっちゃったんだろうか。いや、体質が変わったからアトピーが治ったんだろうか。なんか蕁麻疹とか出るようになってるしな。 ちゃんと内服薬を持ち歩こう。幸いアレルギー性の炎症を抑える薬は持ってるし知識もある。 疲労が溜まっている。
2025.03.30 20250326 『めざめの方舟』、鑑賞。愛・地球博で押井守がプロデュースしたパビリオンの映像とそのドキュメント。Deluxe EditionのDVD持っていたけど全く記憶になかったので観直し。 なるほど、このドキュメント映像が後の『28 1/2 妄想の巨人』に繋がるのだな。 映像自体は例によって犬・鳥・魚のイメージをパビリオン用に作ったもの。これが“でっかいウンコ”となってくれたのかは知れないけど、この後の押井作品では少し減ったようにも思える。 PS3以前にPS3後期くらいのクオリティのCGにはなっているのでまあそれは凄いかなー。Windows XP機で作ってたもんな。 途中、押井守が牛乳焼酎を気管に吸い込んで死にそうになってたシーンで「気管の構造がよくなくて気管によく吸い込んじゃう」って話をしていたのを観て“短吻種やからな”って思った。 しかし内容全く覚えていなかったな。DVDわざわざ探して取り寄せた覚えはあるのに。押井守作品に絶望していた頃だからだろうか。いや、今も割としてるけど。 意外と多かった。びっくりした。増やしたい。 残業。ちょっと色々とやっつけて行かなければ。 表現の自由戦士という使う人たちが賤称として使っているけどイマイチピンと来ない言い回しをする人たちのあの一派ってなんで嘘つくんやろうな。 「自分たちは歩み寄っているのにエロ規制にだけ切れるオッサンたちが度し難いからいっそ表現規制でいい」みたいなことを書いている人を見たけど、歩み寄ってる風を装うなよって思う。その表現の自由戦士というか表現規制反対派は最初っから「自分が気に喰わないことを公権力で叩きたいっていう欲求で動いている邪悪な人たちだ」って直球で言ってるやん。エロ規制は勿論ヘイトスピーチ規制にも反対してるしな。見えてないのか?。見てないのか? だいたい、子供の教育によくないということすら本人も気付いてないけど嘘だったりするからなぁ。そいつらがそんな気がしてるだけやん。って言うか子供にもエロは要るって。エロ広告くらいのエロには触れててええねんて。男性も女性もちゃんとスケベに育たなあかん。所詮は獣なんやから。我が家の愛息氏はちゃんといい具合のスケベに育っていていい感じである。 その程度のエロで性犯罪者になるとしたら、お前の育て方が悪いかお前の遺伝かお前の育て方も遺伝形質も悪いかの三択やて。 そもそも「我々は親としての意見を言っている!」ということを言うやつもおるけど、そもそも立場が意見の正しさを保証するわけではない。意見の正しさは論理でやれよ。公権力は暴走するものであるからそれを縛るための憲法があるんやんけ。そこの矛盾を解決しようという気もない連中の、意見と呼ぶにはおこがましい思いの発露みたいなんが多過ぎるって。 きちんと機能するペアレンタルガードの仕組みに落とし込むだけで充足するし、その充足のためには現行の制度をきちんとやるだけでできることやんけ。恣意的な運用によって不備となってしまっているとしても、現行法の範囲でカバーできる筈の事柄についてわざわざ規制の為に何らかの公的な制度を儲けようとするのはその行為そのものが邪悪やわ。 そもそも社会問題について発言することは対話であるのにブロックしますしブロックしたらいいみたいなことを書いている時点で、他者と関ることに向いてない。すなわち生きるのに向いてない。俺も向いてないけど気付いていないし他者の意見を容れるつもりがないのもまた邪悪。何が論点ずらしが多い、だ。てめえの持ってるのが論じゃねえからじゃねえか。反対意見を言うやつがいる!って切れてるだけやろ。おかしな発言すればおかしいって言われるのが正常。
2025.03.30 20250324 有給休暇。 観たもの。 密輸 1970 無敵鋼人ダイターン3 第20話 『密輸 1970』鑑賞。 井筒和幸作品みたいな味わい。割と面白かった。 人は丈夫。刺しても死ぬのは眼帯のあいつだけ。殺すには窒息させるのが一番だな。 あとコマダムの人かわいかった。 書き起こしプログラムの実験で色んな音声を試す過程でApple Podcast Rankingを久々に眺める。眺めて、なんか病院食みてーな番組ばっかりだなーと思う。 まあお笑いが多いってのはしゃあないとしても、殆どのお笑いなんて毒にも薬にもならんやん? ポッドキャストなんてどこのプラットフォームにも属さずやれるもんなんやから好きなことを発信できるのに何でこんな、ちょっとした雑学程度の内容のものばっかりになんねん。教養?ふざけんな。ほなそういう番組聞いてるやつが教養深いって言われるかっつったらそんなことないやんけ。原典に当たらん輩が教養なんて身に付けられるかよ。 少しでも世の中に挑戦的なこと言ってやろうみたいなこと考えてそうなのがおそらくランキングの中で最高齢であろう武田鉄矢ってどういうことやねん。 まあ、既存のメディアは勿論Youtubeもそうやけど、そこに残すことが憚られるようなものに触れたいと思ってるんだからないものねだりではあるんやけどなー。自分自身も『ちりぬる』ではそれはやってない訳やし。そういうものをやりたいとは考えてるけど。 一人喋りしてもええねんけど、一人喋りでは出来ないことが多いのよなぁ。自分の思考がアンコントローラブルになるくらい脳味噌がドライブしてて、喋ってる自分自身が「え、俺こんな複雑な構造の会話組み立てをアドリブでやってる!」ってなるポッドキャスターズハイみたいな状態になることがあって、そういう音声こそが最も面白いのよなー。一人喋りという予定調和の世界ではそれはなかなかできない。伊集院光ですらそういうことは稀だと思うし。そういうのが一番やりたい。 自分の思考がアンコントローラブルになるくらい脳味噌がドライブというの、おそらく隆慶一郎『一夢案風流記』の石田三成の「頭がぶんぶん回転する」っていうのと同じ状態なんだろうな。こうなると楽しいのよな。
2025.03.30 20250323 『侍タイムスリッパー』鑑賞。 割といい映画だった。 観始めて主役の人以外あんまり知ってる人いないなーと思ってたら紅萬子出て来てビビった。最近テレビで見かけてなかったので。30年前とかめっちゃ出てたよなぁ。 って言うか、長州の人の若い頃はデュランダルの人ね。ふむ。 音声書き起こしを色々と試す。 CPUだとかなり時間がかかるところGPUだと1/5くらいになるのね。PyannoteとWhisperとで実時間の1/3くらいで終わる。餅は餅屋やわ。 Pyannoteが誤検出した短い時間をWshiperが何故か“ご視聴ありがとうございました”という言葉で書き起こすという合体技みたいバグがあるのでその辺の対処が肝かなー。 おそらく世の中の書き起こしエンジンって大半がPyannoteとWhisperで出来てて、これを前後の文脈から生成AIにかけて語句補完してるだけだったりするんだろう。
2025.03.30 20250322 観たもの。 BONES 第9シーズン 第9話 関心領域 朝っぱらから隣の建築工事のせいで目が覚める。 建築で発生する音は別にいい。アホみたいにデカい声でしょうもない雑談しやがって。死ね。クソ土方が(土方という言葉は差別用語ではありません。やめよう言葉狩り)。 午後は愛息氏を塾に送るついでに奥様とお買い物。皆さんなんか機嫌が良かったわい。 『関心領域』鑑賞。 ふむ。いい映画だし有意義な映画だけどA24が作ることにちょっとウっとなる部分があったりもする。なんかナチス女囚刑務所!とかそれと繋がっちゃった菅というかさ。 ゆうきまさみ『新九郎、奔る!』第19巻、読了。 何故かAmazonの自動購読が動いていなかった。Amazonってこういう機能的な部分弱いよなぁ。雑誌の定期購読設定とかもないし。って言うか、そもそも機能追加自体がしばらくされてないんじゃないか。 お話は例によって素晴らしい出来でございました。そろそろ戦国の香りが漂って来ておりますな。このまま氏直の時代までやってくれてもいいのよ?。続きはよ。 ちりぬる塾始める前に「あれ、USBカメラ点いてない」と思ってケーブル刺し直しても点かない。おや?と思ってPC開けたり色々してみる。が、今度はPCそのものが立ち上がらなくなって大慌て。ちょっと開始時刻を送らせてもらってノートPCから参加する。 ちりぬる塾後、メモリ刺し直しとかCMOSフラッシュとかやってみるとようやく起動した。前日に中を掃除した際にマザーボードに刺さってたUSB用のケーブルの接触が甘くなってそれが原因で起動不良になってた模様。ぐぬー。
2025.03.21 20250320 観たもの。 無敵超人ザンボット3 第20話 TVrtのダウンロードが上手く行かない。Twitterで情報を漁ると、どうやらTVer内で動画のアップロード先が変更となったことにより内部設定を変える必要があったらしい。これまでライブストリーミングに使用していたサービスをメインに据えることになったっぽい。 yt-dlpの対応待ちだなー。海外からもTVerから番組を取得したい勢がいるらしく、皆さんで頑張っておられる。えらい。 Twikitがアップデートされ凍結されにくくなったと聞いたので、またぞろ実験アカウントを作って試してみる。確かに検索については凍結されにくくなってる。 ツイートについては4ツイートくらいしたところで凍結された。 暇があれば検索とRT・イイネだけでどれくらい凍結されにくいかもう一度試してみよう。 Power Automateとかも試してみてもいいかもしんない。 ふと思い立ってChat GPTのAPIから色々と試す。 音声書き起こしからの感想コメント捏造とかできないかなーとやってみたら出来た。 あの栄えあるジャパンポッドキャストアワード大賞を受賞された『お互いさまっす!』の最新回をYoutubeから音声を抜き出してWhisper AIで書き起こし、そこから取得したテキストプロンプトと一緒にChat GPTに投げて処理させるという流れ。 そんなに難しい仕組みではないんだけど、色々と試していると気が付くと3ドルくらい課金発生していた。1回の処理で50円くらいかかる計算。これは日常的に回すボットとしては使いにくいなぁ。 課金の内訳を見ていると一番金がかかっているのがGPT 4oのインプット部分。これを4o miniにしてみたらグッと料金が下がった。なるほどこういう時にmini使うのね。 次に金がかかっているのがWhisperだった。Whisperはローカルで回せるからそっちでおこなう方が良いのかなぁ。 奥様にそういったコードが出来たよーって話すと「それをするとどうなるの?」と聞かれたので「番組とリスナーで構成されているコミュニティを荒らすことが可能となります」と答えると爆笑された。 捏造コメントのサンプルに『お互いさまっす!』を選んだのはまあとりあえず大賞を受賞したからだっただけなんだけど、そのついでにあの栄えあるジャパンポッドキャストアワードに久々に思いを馳せる。 思いを馳せるったって、もう誰しもが同じような感想しか抱かないんだろうけどな。あの『Go!Go!エイブ会話』たらいう番組の人ですらさすがにいい面の皮だったと思ってるだろう。感覚とかほら他の何かが違っていない限りそう思わないとおかしい。 とりあえず奥森皐月を審査員に選ぶというのは御慧眼だわなぁ。先見の明がある。今や誰しもが奥森皐月に審査されたいと思うであろう。特に芸人として番組をやっている人からすれば大歓迎だろう。アイドル的立ち位置でありながらお笑いが好きで大喜利イベントに出ちゃったりなんかして、十代で三十代後半のベテラン芸人と結婚なんかしちゃったりするあの奥森皐月。おそらく大喜利イベントに出ている時も「嬉しそうにこんなところにしゃしゃり出て来てんじゃねえ」なんて誰も思われずみんなが温かく迎えただろうし、結婚についても「四十代が十代に手ぇ出してるんじゃねえよ、気持ち悪い。女の側も頭イタいんちゃうか」なんて誰も思わず祝福していただろう。そんな彼女が審査員なんだから「何でお前如きが我々を審査するねん」などとは誰も思わず彼女がどういう審査をするのか楽しみにしていただろう。俺もそんなこと思ってない。 大賞受賞も凄い。あの『お互いさまっす!』である。男性人気も結構ある女優二人がやっている、まあまあ有名な番組。今更掘り起こさなくても聞きたい人はもうすでに聞いている番組。男性人気がありながら最近結婚した二人の女優がやっている番組。エントリーされている時にはもう定期更新しなくなることが決まっていたであろう番組。はなむけとしてきっと喜ばれたであろう。アワード自体のセンスが光っている。凄い。
2025.03.20 20250319 観たもの。 宇宙大作戦 第23話 Sand Whale and Me 仮面ライダーアウトサイダーズ 第6話 MAJOR CRIMES 第2シーズン 第12話 一日中同じ姿勢を強制されると体が痛い。
2025.03.20 20250318 観たもの。 勇者ライディーン 第19話 BONES 第9シーズン 第8話 無敵鋼人ダイターン3 第19話 ふーむ、FANZA情報ボットは正常に動いていても検索から来る人があまりにも少ないなぁ。 エロ検索のプラットフォームとしてはTwitterが機能していないのよね。アプローチを考えよう。 個人的には有用な情報なので便利なんだけどなぁ。