2023.05.21 20230518 Webカメラが来た。ELECOMのUCAM-CX80FBBK。 e-bayの方が安かったのでそちらで買ったらアメリカから来た。アメリカ仕様の化粧箱を開けたら日本仕様の化粧箱が出て来て驚いた。 4Kで映すにはUSB type-C端子に繋がないといけないのねー。 ノートPCのtype-Cは全て充電と映像外部出力で埋まっているけど、ZOOMだと4K意味ないよね、確か。送れない筈。 マキタのブロワー集塵機 MUB187DZを買った。マキタ沼に手を出してしまった。 バッテリーだけ互換品にしたった。
2023.05.21 20230517 松井優征『逃げ上手の若君』第1~10巻、読了。 なるほどこういう漫画なのねー。ふむ。面白い。あの時代のある種の百花繚乱感をああいうモンスター勢揃いに持って行くのは非常に良い。 足利尊氏の多面性をどのように扱うのかが気になるなぁ。
2023.05.15 20130514 愛息氏の送り迎えから家族でお買い物。 前日買ったTHERMOSと同じようなのをダイソーで700円で売っててショック。 『サンクチュアリ -聖域-』鑑賞終了。 相撲という題材を映像に取ったのは正しい判断よね。 野球にしてもサッカーにしても、映像化する際にはあらゆるスポコン物の試合がダイジェストになってしまうけど相撲はそうはならない。
2023.05.15 20130513 愛息氏の習い事の送り迎えの合間に色々とお買い物。 年寄の運転が酷い。枯葉マーク・JAF・帽子かぶったまま運転というのはそれぞれ一個だけでも運転酷いけど、トリプルコンボが30km未満で走ってたよ。 『サンクチュアリ -聖域-』を観出した。4Kじゃないのな。HDなのでアプリ版じゃなくてブラウザ版でNVIDIAのスーパー解像度利かせて観る。その機能のせいで時々人間の肌の質感が凄いことになる。ステーキ屋の姉ちゃんがぬらぬら。 面白い。そして観てると勝手に千代大海の好感度が上がって行く。 THERMOSの保温タンブラーで冷えた焼酎呑むと良い。 600mlなのでコップ一杯呑むとベロンベロン。
2023.05.13 20230509 サボりって訳じゃないけど、仕事中にスマホを触ってしまう場合ってのはあってあんまり宜しくないなぁと。 そこでスマホ用タイムロックコンテナを購入。そしたらスマホケースのせいで入らないでやんの。仕様としては入るはずなんだけどなぁ。ちょうどヒンジの部分に干渉しちゃう。くそう。ハードオフに売るか。買物失敗プロダクト貯まっちゃったし。 で、スマホサイズでぶ厚めのタイムロックコンテナが存在しない。