20230425

 夜に東下り。

 久々に渋谷。汚いところだ。街も人も。

20240424

 おしごと。わたわた。

20230423

 買い物でつかしんへ。ウロウロ。

 子供の誕生日プレゼントとしてキングオージャーと3大シュゴットセットを買わされる。フライングなのに。ゴッドカブトのシュゴットソウルなくなったら嫌だと言われて。
 3大シュゴットセット、高くない?

20230422

 前日にアホ程 歩いたから下半身が全部バッキバキ。メチャクチャに痛い。

 ノートPC周りを色々と整える。
 やはりJN-IPS2802UHDRは8Kケーブルでないと正常に動作しない。

20230421

 夜はgyasyaと二人呑み。梅田でベラベラ喋りながら楽しく呑む。ポッドキャストは関係ない。

 23時頃に平和に解散した筈なんだが途中で乗り換えを間違えた様で、気が付くと同じ路線の別系統の方角に。ベロンベロンなので判断能力も超低下中ながらこれはヤバいと思い、タクシーを探す。いない。そもそも人がいない。人家もない。タクシー事務所を探して電話をするが出ない。タクシーGOもサービス対応業者がいない。奥様も電話に出ない。仕方がないので歩いて帰る。

 テクテクテクテク。舗装されているとは言え初めて通る山道を延々と歩く。20km程を4時間弱かけて歩く。スマホがなかったらヤバかったぜ。念の為、Ankerのモバイルバッテリー機能付き充電器を持ち歩いていたんだけど、モバイルバッテリーとしての充電機能が死んでいた…。何とか土地勘のある所までは耐えてくれたので良かったけど。

 へっとへと。

20230420

 色々とvbaで時短を図る。
 一個はうまくいったけど、もう一個は要検討。

 Outlook関連のvbaって情報少ないね。

 ケーブル周りがまだ解決しない。

 原因の一つとして、JAPAN NEXTのJN-IPS2802UHDRに不具合もあった模様。PC側のHDMIがver.1.4だと4K出力ができなかった模様。4K 30fps出力は出来る筈やもんね。くそう。ケーブルの試行錯誤費用4000円くらい負担して欲しいわ。

20230419

 そして朝早くから仕事をしてみる。
 mocriはやはり誰も来ない。

 何か違う方法の方がよいのではないかという気がする。

 ノートPCが届いた。HPのOMEN 16-k0059TX。

 以前に買ったデスクトップのゲーミングPCよりCPU・GPUが上位。これを4Kディスプレイ2枚に出力して使うのだ。

 凄く快適なんだけど、排熱で暑い。NASも大概 排熱するからねぇ。

20230418

 朝早めに仕事を始めてみる。
 mocriをインストールしてみたけど、特に誰も来やしない。

 朝早くに仕事をすると余裕はできるけど、やり取りは発生するので早く終われる訳ではない。

20230417

 早起きしてみる。

 早起きするとコンテンツの消化が進むぜ。

20230416

 家族で朝から奈良へ。高速で1時間ちょっと。意外と近い。

 まずは東大寺へ。愛息氏に大仏を見せる。
 どっしり感があるのでお台場のガンダムより大きく見えるね。まあ実際、立てばもっとでかいんだけど。そういう意味では福岡のνガンダムよりもでかいのね。

 愛息氏は鹿にビビりまくってて面白い。
 「鹿の糞を気にされる方もおられますが、鹿の糞は乾燥しているので踏んでも付きませんし、臭くありません」などとネットで書いている心無い人間もいるが、踏んだら付くし臭い。奥様がしっかりと踏んでいた。

 その後はぶらぶらしたり奥様の靴を買ったり。

 結局8Kケーブルで繋ぐとモニタがきっちり映った。

 4K 60fpsで映したいのに、その規格のケーブルでは映らなかった。前にもこういうことあったなぁ。
 とりあえず欲しいものよりも一個上位規格のケーブルを使えという知見を得た。

 この1週間くらいで2万くらいの勉強代を払ったぜ。