2025.05.30 20250525 愛息氏の運動会。地面にぬかるみはあるもののどうにか開催。アナウンス係なんかもやっていて、成長を感じる。マイクに向かって喋るの好きな家系なのか? 両親も来て、牛食って帰る。 とりあえず配信情報ボットにNetflix・hulu・U-NEXT・Disney+を追加。これでどうだ。
2025.05.30 20250524 愛息氏の運動会が雨で順延。 スキップするだったはずの塾が復活。 観たもの。 日本沈没 第12話 MAJOR CRIMES 第3シーズン 第5話 『日本沈没』第12話、鑑賞。 地震来る言うてるのに舐めて居残ったり戻って着たりする京都人がムカつく。イライラする。
2025.05.30 20250521 『機動戦士ガンダムGQuuuuuuX』第7話、鑑賞。 二次創作感が高まって来た。 『クローバーフィールド・パラドックス』鑑賞。シリーズ完結。 まあまあ良かったんじゃない? 思っていたより静かな映画だった。もっとわやくちゃかと思った。
2025.05.30 20250518 若干の微熱中年。 ダラダラと過ごす。 ようやくNetflix新作追加情報についてツイートするコードが出来た。その流用でhuluのもできた。 他のサービスについてもそのまま援用できるのかと思ったらU-NEXTは作品数が多過ぎて、データ取得の方法を考えないと無理みたい。Disney+は作品ごとのURLのお行儀が悪くてこれも対策を考えなきゃいけない。うーむ。 『機動戦士ガンダムGQuuuuuuX』に色々とアイドルネタが仕込まれているとの話が出ていて。さすがにその全てが本当とは思ってもないけど、半分くらいはあたっているとも思える。で、いわばガンダムって作り手においてもそれなりに気合の入るコンテンツじゃないのかって気がしてたけどそれくらいのお遊びを込めれる程度なんだと考えると何だか腑に落ちた。 人を殺すということについてもそうだし、作品世界の中で起こっている事象の掘り下げが甘いのも、秋元康の詞の中に若干のメッセージ性があるように聞こえたりするのと同程度の解像度で物語が作られてるんだと思えばまあそんなもんかと思える。 そもそも秋元康本人が書いてるとも思ってないけどね、作詞全般。 とは言え観るけど。