20240306

 奥様が焼きそばを作るから、酒を呑まずにはいられない。

 夜は寝落ち。バイオリズムは悪かった。雨だね。

20240305

 KIKITOでレンタルしたX Real 2が到着。

 10メートルの距離にある330インチの大画面ということで確かに、フルHDだったらExcelとかだってきちんと判読できるレベル。発色も綺麗。
 ただ、10メートルの距離にある330インチって50センチの距離にある28インチよりも小さいんだよなぁ。

 そして最大の問題はWindowsへの対応が不充分だということ。
 Nebulaというソフトを使用すれば3画面化や3D再生にも対応するとのことだけど、まだBETA版でv.0.2.0。全然安定板になる気配がない。
 実際に俺の持っているハードで使用できるところまでいかなかった。
 ビジネスユースとしては3画面は必須だと思うのでこれは大きなマイナス。

 それとまあ、例えば大きなモニタの代替になるかというとそこまでの違いはないんだよなぁ。ノマド的な仕事をするしかない人、あと映像を寝転びながら見たい人なら使い道としては良いのかもしれないけど。身体に障害があって、姿勢が不自由な人にはいいかもしれない。

 という訳で、悪いものじゃないと思うけど返却することにする。

 奥様が肝の煮付けを作るから、酒を呑まずにはいられない。

20240304

 『五人ライダー対キングダーク』鑑賞。

 ライダーマンが普通に「仮面ライダー4号!」とか言うて出て来るの凄い違和感。

 ちゃんと第23話の後に観たよ。

20240303

 EX予約に対応したぷらっとこだまで西上。

 まあ酔っ払って寝てたら時間を感じないかとは思ったけど、子連れがいてうるさかった。うるさかったのは母親。

 次回はグリーン車を試してみよう。差額も1000円くらいだし。

20240302

 夜から中高同級生とサシ呑み。

 最初に入った店が酷いのでメシも喰わずに会計して出る。
 2軒目と3軒目はちゃんとしてた。

 楽しく呑んで解散。
保護領域

この部分に記載された内容はパスワードを入力しなければ閲覧出来ません

20240301

保護領域

この部分に記載された内容はパスワードを入力しなければ閲覧出来ません

20240229

 渋谷の部屋、楽天モバイルの5Gが来てるから45Mbps出る。
 NTT東日本の光ファイバー引いてるけどマンションタイプだから45Mbpsしか出ない。
 これ、Wi-Fiから有線LANに変換してルーターに繋いでも一緒なのでは…。

 『深夜の馬鹿力』で知った三都慎司『新しいきみへ』全6巻、読了。

 なんでこの不穏さで伊集院光氏は第1巻の60%で読みやめられたんだ…。

 ってことで一気読み。おもろい。

20240228

 GoGoエイブ会話のYoshiという人がジャパンポッドキャストアワードに関っていて、第1回からよくノミネートされるShibuという人に事前に開催情報を教えてたというのが事実としてあって、その目的が何であれ大会の運営方式として瑕疵があるという話は以前にも『桜川マキシム』でも喋っていたことだけど。

 Xの流れから冗談めかしてそれに触れたら本人からのリプライ。
 だけど、まあ何と言うか、ろくでもなかった。

 まあよほど腹を立てたんだろうけど、ポッドキャストへの情熱を誤解するなという筋違いの自己弁護と、こちらの発言を反面教師として自分は勉強になったという嫌味でマウントを取ることに終始していて会話にならない。
 隆慶一郎は「愚者は話が判らないフリをするものだ」ということを書いてもいたけどねぇ。
 情熱が正しいからといって誤った行動を取る奴なんて、その一点では本心からホロコーストする人と同じとも言えるのにそういうのは判らないんだろうか。

 また、こういう反応しか出来な人間によくある、自身の取っている戦略…という程のものではないにせよやり方を相手も意図していると段々本気で思い込むようになるという、それの顕著な例になっていた。
 例によって俺自身はド直球で意見を言いながら思い付く限りの悪態を交えて返信をしていたんだけど、それに対して「マウントを取ろうとしている」とか意味の通らないことを言い出す始末。違う違う、俺はきちんとした議論をやりたいんだけど、元々嫌いな相手だからついでに嫌な気分にさせてやりたいだけだよ。あなたがずっと書いてる「勉強になりました」がマウントだよ。

 って言うか、英語も流暢じゃない人が日本語のやり取りも出来なかったらもうそれは木石みたいなもんやん。

 挙句こちらの「女の腐ったやつみたいな」という表現に拘泥していた。これは書き込む前から予想は出来たけど。
 “時代”を理由に他者の個々の表現をとやかく言うのは、言葉を扱う行為に携わる者でないべきじゃねえかなぁ。表現のマクロな傾向によって時代が形作られるんやからね。

 どう見たって最初に俺と他の方とのやり取りで、第1回ノミネート作品聞いてると書いてるのに、こちらがおちょくりで聞いてないって書いたら、その直近の情報しか見てないし…。

 ほんま、小人閑居して不善を為すだわ、アワード周り全員。

 夜にちょっと『ちりぬる塾』の方と喋る。

20240227

 渋谷PCにまつわる問題への対処を色々と。
 Microsoftへのログイン周りでのエラーが原因でHyper-V関連のエラーが出て、結果として電力供給に問題を起こすという連鎖的な状況…っぽい?
 ということでMicrosoftへのログイン設定を見直すとなんか直った。よう判らんw

20240226

 もうちょっと支出を抑えたいなぁと色々と検討。
 やっぱりこの渋谷の部屋とそれにまつわる運用費が結構ネックよね。