20240809

 マイナンバーカード更新。
 手続きはスムース。

 カードが更新されるんじゃなくて、10年使えるカードの折り返し地点の5年で一度申請が必要になるってことだったのね。

 もう一つ良い知らせ。
 安心したね。

 ホッとしたらやたら腹が減る。
 三幸製菓の丸大豆せんべいをぼりぼり喰う。

20240808

 ゆうきまさみ『新九郎、奔る!』第17巻、読了。

 相も変わらずただただ面白い。

 良い知らせ。一段落だな。

 ホッとした。

 前向きな打ち合わせ。

 良い方向に進むとありがたい。

20240807

 アトピー症状が出なくなってから行っていなかった皮膚科に数年ぶりにかかる。
 全幅の信頼を置く皮膚科の先生にアトピー症状が全くでなくなったことを伝えると「あら!」と驚かれる。
 今 出ている症状はいわゆる蕁麻疹だろうとのこと。オロパタジンが処方された。久々に会うな、オロパタジン。

 服薬したら一発で症状が出なくなった。

20240806

 保存用に焼いてあったDVD-Rだけど、そろそろ死んで行ったりもするだろうという事でデータをNASに移す。
 ケーブルテレビをキャプチャした『にあんちゃん』とかあったのか…。

 他にも『シベリア超特急』全作品とか『金日成のパレード』とか『マッスルストーム』とかあってビビる。

 しかしさすが太陽誘電のメディアはあんまり死んでない。凄い。

20240805

 北方健三『チンギス紀』第10巻、読了。

 暫く放置していたのでええ加減読み進めないとと思って。
 Kindleで最終巻まで買ってあるんだけどね。
 読書量も増やさないと。

 色々とテキパキ動く。

 部屋掃除をしたらでっかいゴキブリが死んでいた。いやん。

 断捨離じゃないけど、整理していかんといかんね。

20240804

 愛息氏のピアノ発表会。

 途中で間違えた部分はあったけどリズムは取れているし運指も上手になってるなぁ。

 夜はお疲れ会としてくら寿司。
 もう少し高い寿司でも良かったんだけど、くら寿司とかスシローとかこういう回転寿司でないと摂取出来ない要素があるよね。という事でバクバク喰う。
 愛息氏はまだまだびっくらぽんで大喜びしているのでかわいらしいもんだ。

20240803

 ちょっとコンテンツの消化が進む。
 バイオリズムが少し戻っている。

 夜は同じ町内の別の自治体がやっている盆踊りへ。
 盆踊りと言っているが殆ど曲が流れないし、たまに流れても誰も踊らない。そんなもんなのかねぇ。

 とりあえずたこ焼き喰えたし花火も見れて良かった。

 愛息氏が女子サッカーの日本vsアメリカを観出したので一緒に観せられる。

 このロドマンって選手、運動量半端ないなぁと思っていたらデニス・ロッドマンの娘なのね。

20240802

 また一つ良い知らせ。

 夜はヤマモトさんと収録。

 ちょっと呑み過ぎたかな…。

20240801

 あ、そうなんですか。僕はそれでいいですよ。もちろん。

 みたいな話になった。

 釈然としない部分もないではないがそれはこちらから言わないことだと思った。

20240731

 進展。

 この方向で上手く行くといいなぁ。

 夜はヤマモトさんと打ち合わせ。

 概ね完成。