20250224

 両親が急に妹家族も含めて北海道旅行に行こうとか言い出して愛息氏のテンションがおかしくなる。
 両親は2泊で帰るつもりらしいが勝手に延泊する分には好きにしろルールらしい。
 
 函館は行ったことないんよなぁ。地味に五稜郭は見たいしラッキーピエロとか行ってみたい。

20250223

 観たもの。

DEXTER NEW BLOOD 第6~8話

 午前中に両親が来る。色々と愚痴ったりしつつまったりと過ごす。

 両親が帰った後、蕎麦を喰う。十割蕎麦がなかなか上手く湯掻けた。350グラムくらい喰う。

 喰った後、アレルギーもあってか気持ち悪くなる。胃も思い。キャベジンを飲んで過ごす。
 
 夜は愛息氏の要望で王将へ。
 ニラレバ炒めとか油淋鶏とかニンニク増し餃子とか喰ったら胃は治った。なぜ。
 
 帰宅後、なんか寝落ちしちゃう。やっぱり体調がおかしかったみたいだ。

 アマゾン情報ボットでの作品画像処理。

 作品画像はTwitterカードじゃなくて検索画面で取得できるね。どうしようかね。

20250222

 朝から内科。すんなり終わらせて帰る。
 
 午後は愛息氏を送ったついでに駅のコンビニに行く。
 なんか買い喰いでもしようと思ったけど別に欲しいものが思い付かず何も買わない。俺には買い喰いの才能がない。
 
 一度帰宅したら奥様とおでかけ。
 こまごまとしたものを買ったりモスバーガーで急に変な時間にハンバーガー喰ったり。
 
 帰宅してアマゾン情報ボットをいじる。
 どうにかしてTwitterカードから情報撮れないかなぁと思ったけど難読化されていて諦める。

 そのあとは編集。
 
 夜はちりぬる塾。

20250221

 前日ふとシステインを飲んで寝たら眠りが若干 深かった気がする。

 やっとアマゾン情報ボットが想定した挙動を取るようになったかな。

 と思って情報収集してたんだけど、XのAPIって今 月間500件までしか投稿できないのね。なんやそれ。1日の投稿数も17件までとのこと。なるほどこれの制限に引っかかってたのか。絶妙に足らんやんけ。月間5000件までという古い情報で判断してたから何でこんなに制限受けるのかと理解に苦しんでいた。
 『ちりぬる』用の投稿スクリプトだとその枠内に収まっていただけなのね。なるほど。
 
 この日の朝一の作品追加だけでも25件とかになっていたので、溢れる可能性が大やなぁ。
 幾つかの作品をまとめて投稿する形に変更してみた。
 
 あと安定運用できてきたらアフィリエイトよね。
 アフィリエイトが成立するなら、他のSNSへの投稿とかもやってみるか。

20250220

 アマゾン情報ボット。作品名で照合する仕組みに変更した。
 これで重複を防げて欲しいなぁ。
 
 一旦完成したらその内、NetflixだとかHuluだとかの情報もやってみたいとは思うものの、その他のサービスはAmazonよりも更に情報がまとまっていない様子。うーむ。

 この土日はテキパキ動きたい。

 北方謙三『チンギス紀』第12巻、読了。

 あと5巻…。やっとここまで来た。

 正直言って登場人物の半分くらい誰か判らない。

20250219

 『DEXTER NEW BLOOD』第2~4話、鑑賞。
 Huluの契約を切る予定なのでとっとと観よう。
 
 ちゃんと作ってるけどやっぱり蛇足感あるね。

 アマゾン情報ボットはやっぱり重複が出る。
 なんでだろうと眺めていたら、作品ごとの識別子が同じじゃなかったりする様子。これはサーバーごとに違っていたりとかして負荷を分散させているのか?
 
 ただまあ、こうなって来ると作品名で照合するしかなくなるなぁ。

20250218

 観たもの。
 
爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット
MAJOR CRIMES 第2シーズン 第9話

 『爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット』鑑賞。
 最終4話が始まるまでには観ておくべきだったな。

 仕事は色々と手持ちのタスクをやっつける日。

 アマゾン情報ボットはもひとつ上手く行かない。圧倒的考慮不足!!

 愛息氏が塾で遅くなって来ている。お迎え時間までに編集とかやる。

20250217

 『宇宙大作戦』第20話、鑑賞。
 
 色々と後の作品とはレギュレーションが違う回。
 そもそもの最初の時間移動からして「なんでやねん」という話だし、元の時間に戻る方法も「いやいや、なんでやねん」という酷いもの。
 相対速度が違うと時間の流れが変わるという話を雰囲気だけ掴んで作ったような話やなぁ。
 
 しかもなんで時間移動してちょうど同じ位置に転送したらそいつの記憶も消えてるねん。
 
 とは言え、シリーズで初めて現代と絡む話なので印象深い。何気に映像もリッチだ。
 
 観てるバージョンがデジタルリマスター版でCGへの置き換えがされているけど当初放映版でのエンタープライズがどう映っていたのかとかは観ておきたいなぁ。

 やっぱりアマゾン情報を取得する際のレスポンスが安定していないみたいで、ページ丸ごと取れていない時があるみたい。
 今のロジックだと今回取得時の情報を記録しつつ、前回取得情報との差分をツイートする仕様にしてるんだけど、その前回情報で取りこぼしがあると差分が過剰に抽出される訳で。
 という訳で、ツイートした内容も記憶しておいて重複を防ぐように変更。過去ツイートも45日間で消す仕様を加えたりと小改造した。
 
 ただ、API制限がきつい。
 おそらく重複ツイートが24時間以内にあるとかだけで24時間使用制限になっているっぽい。
 まあ重複を防げればそれも起こらないはずだけど…。
 しばらく様子を見てみよう。

20250216

 愛息氏のピアノ練習を兼ねて親戚宅へ。
 
 遠縁の親戚がボケているのかやたらハンディ掃除機を買ってはため込んでいたのが発覚したとのことで、シャークのやつをもらう。

 何故かTVerの動画取得スプリクトだけタスク実行が上手く行っていないということで調査。
 エラーメッセージをファイル記録してみると、古いffmpegのモジュールを実行していた。
 SSHとタスクスケジューラからとでpath設定別なの?!
 初めて知った。

 『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』第1話、鑑賞。

 まあ今回は顔見せ的な話なんだけど、敵はいい感じね。全体的に熱量を感じる。
 ただ、最近の第1話では主題歌かからないの、焦らされてるみたいで嫌い。

20250215

 観たもの。

BROKEN RAGE
無敵鋼人ダイターン3 第16話

 『BROKEN RAGE』鑑賞。

 前半が老ヒットマンのショートストーリーで、後半ではそれをセルフパロディするという1時間くらいの短編映画。北野武最新作。アマゾンプライム独占配信。
 
 予告を観て想像した通りの出来。1mmもそれを越えて来ない。
 唯一トロフィーの下りだけフフッとはなるけど、それ以外はずっと無表情で観ていられる出来。
 
 基本的に北野武作品ってスケアジャンプだし、ビートたけしの笑いというのもあの当時にしては踏み込みが良かっただけであって、その両方が失われるとただただしんどい。

 アマゾン情報取得ボット。

 取得先ページが意外と503エラーが出るようで対策が必要となる。めんどくせえ。
 ついでにツイート機能を切り出して別プログラムにリストで渡すように変更。
 
 ただ、重複してツイートしてしまうパターンが散見されるんだよなー。
 取得済み作品と新規取得作品の突き合わせでミスってるんだろうか。

 夜はちりぬる収録。