2021.07.26 20210721 前日に筋道が付いた案件について部下2人にそれぞれ「企画と予算の立案と実行は好きにやれ。相談には乗る。支出は承認取らなあかんからコストは意識しろよ。他部署との折衝も一任するがもめたらこっちでやるから呼べ。責任もこっちで取るから情報共有は逐次よろしくって言うか全社宛でオープンにログ残してくれたらそれ読むからそうしてくれ」ってミーティングで言ったら、「どうしたんですか、普通の会社みたいじゃないですか」とか言われる。 俺はずっとこういう方針なのに。 会議室を出る際に一人の部下に「入社して初めて仕事するって感じです」とか言われておっさん泣いちゃいそうになる。俺もそういう思いで仕事したかったよ。 こういうセリフを聞くと転職を躊躇したりとか、あるよねぇ。 夜はうらじーさんと収録。久々にオヘンジ回を収録しましたよ。
2021.07.21 20210720 ある程度の裁量権限を部下に与える筋道が2つほど付いた。ようやく。 この筋道をもっと拡大せんとやばいんだけど、役員連中はいまだに何の自覚もない。危機感もない。知性がない。意識もない。俺、こんな会社イヤだ。 さあこのオファー、条件次第だがどうしようかな。 などと迷う。
2021.07.20 20210719 某社のCMみたいな場面に出くわす。 これはgyasyaとの収録案件かな。 サンライズのYoutubeチャンネルで『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』が配信され出したので例のアレで観ようかと思って試してみたんだけど、おそらく故意に画質が落とされている。720Pでも荒い。多分、アップロードされる前のビットレートが低いんだろうな。まあ商売なんだから仕方がないけど。 どうせ観るんならちゃんと観たいから別の方法で観よう。
2021.07.20 20210717 エアコンの工事業者が来ていたんだけど、200V電源ないよって言ってたのが伝わっていなかったのでその見積もりだけして帰った。うーむ。 工事費の方がエアコンより高い。だから前居住者は窓置きタイプを設置していたのだな。 家電用の安スマホが到着したので色々と設定。 LINEっていまだに電話番号必須なのね。 使える電話番号がなかったので実家の電話番号を使わせてもらったら、実家の電話番号を登録しているユーザがともだち候補に現れる訳で。俺の知らない同姓がおるんやけど、誰やこれ。
2021.07.20 20210716 家電代わりの050番号運用と若干の持ち出し用途以外はLINEとかYoutubeとかAmazon Prime Videoとかだけ見れればなーという端末の需要があって、イオンモバイルにしようかなー機種はどうしようかなーと思っていたところAmazonのタイムセールでHuawei nova lite 3+が安かったので買った。 simはイオンモバイルのデータsim 1GB。楽天だったらデータ容量がシェアできるのかなーとか思っていたらとっくに新規受付は終了していた。
2021.07.16 20210714 “批判・否定からは何も生まれない。建設的な議論を!”とか“意見が違う相手を中傷するなんてもってのほか”とか書いている文章を政治絡みで読んでげんなりする。 そもそも科学的精神は否定することそのものだということを理解していないし、そんなこと言うてる輩が建設的は勿論 議論をやっていることすら見たこともない。 中傷するなんてという発言そのものも特定の人物に向いていたので厭味・あてこすりの部類な訳で…。 ええ年こいて人前に立って、ようこんなこと言うわ。
2021.07.14 20210712 『仮面ライダーセイバー』第43話、鑑賞。ベタだし予想通りだけど演出がきっちりしていたしアクションも良かった。面白かった。 この会があったことだけでも『セイバー』を観て来た経験が救われるってもんだよ。 実は『ゼロワン』があんまり好きじゃなかったので、この回があったせいで個人的な評価としては『ゼロワン』は上回ったかもしれない。まだ判らんけど。