20211118

 『機動戦士ガンダムΖΖ』第25話「ロンメルの顔」鑑賞。第2クール最終話。

 オープニングナレーションで駆け足にガンダムチームの出撃が語られる辺りに、『ΖΖ』の製作の混乱が見られる気がするなぁ。事実、この後からシリアスさに加速が付いて行く訳で、この辺りまでが当初の展開通りに作成されたものなのかしらね。『ΖΖ』の骨子が決まったのがこれが放映された1年程 前なので、製作期間とか考えても矛盾はなさそうに思える。

20211117

 『仮面ライダー』第7話、鑑賞。カメレオン男を追いつつ関西観光する回。六角堂とか大阪城とか通天閣とか万博公園とか。

 ナチスの宝が何故 千里に埋められていたのかと思ったら当時 毎日放送があったからなのね。本郷がその宝を事前に奪い太平洋に沈めたって言ってたけど、千里から行ける太平洋…どこや。和歌山?
 大体、戦前も千里は鉄道奔ってる程度に人のいた地域なので宝を埋めるには不適切やと思う。せめて舞鶴周辺とかやったら納得もできるけどなー。

20211116

 『仮面ライダーセイバー×ゴースト』『仮面ライダースペクター×ブレイズ』鑑賞。めっちゃ話の途中で終わるので、はよ『仮面ライダーエスパーダ×ネクロム』作りなさいよ。磯村勇斗氏が売れ過ぎたか?

 作中でカノンが美女として扱われていて、工藤美桜氏 美人じゃないとは言わんが割と独特な顔立ちなのでああいう作劇辞めた方がいいと思うんだよな。

 数少ないまともな執行役員に対し「だからもう、本来やるべき部署が自発的にやるようになることを期待するのやめましょう」とか「人間は変われるかもしれませんけどあいつらは変わりません」とか言いまくったのでようやく決断してくれたかもしれない。

 出来るやつが出来ることやるしかないし、組織なんて形が変わってそこに適応する人間で構成するしかないのだ。

 以前に担当していた某取引先が来ていてえらく俺を探していたと聞くが、見付かっていたら呑みに連れて行かれていた模様。隣の部屋におってんけどな。

20211115

 『仮面ライダーバルカン&バルキリー』鑑賞。

 例によってプチ鬱展開。『ゼロワン』に思い入れがないので普通。

20211114

保護領域

この部分に記載された内容はパスワードを入力しなければ閲覧出来ません

20211113

保護領域

この部分に記載された内容はパスワードを入力しなければ閲覧出来ません

20211112

 うらじーさんと収録。

 パカパカ呑みながら喋っていたので、収録後いつ布団に入ったかは記憶がないので不明。

20211111

 ひろしさんと収録。

 酒がなくてもテンションは上がる。

 収録後にも憤懣事案発生。あかん。

20211110

 怒り心頭を発す。『桜川マキシム』で喋る。

20211109

 胸ポケットにスマホを入れてサーバの裏側に潜り込んだらラックと体に挟まれてスマホの画面にヒビが…!。まだ購入して数か月なのに…って思ってよく見たら貼ったガラスシートだけが割れていて安心した。
 ガラスシートは2枚組で購入していたので、予備にしていた分に交換。以前にホイップ坊や氏が「家で最も埃がないのは風呂場」と仰っていたのを思い出して風呂で貼ったら完璧な仕上がりになった。実は以前は失敗して気泡が入っちゃってたのよね。