20250614

 愛息氏の受験候補の学校のオープンキャンパスがあるってので朝からお出かけ。
 駐車場が周辺に確保できなかったので奥様と愛息氏を降ろして離れた駐車場で待機。
 
 オープンキャンパス終わりで二人を拾い、今度は愛息氏の塾があるのでその周辺まで来て昼食。つけ麺。
 あんまり美味しい感じでもなかったのね。


 観たもの。
 
勇者ライディーン 第35話

20250613

 ようやく生成AIを実業務に組み込むのに成功した。
 まだまだ効果は小さいけど、これを端緒に色々広げて行きたいなぁ。

 でもあまりにも情報が少な過ぎて迷いに迷いまくった挙句の到達で、疲れ果てた。
 疲れ過ぎて「お疲れ様です」って言葉がすんなり出て来なかった。

20250612

 観たもの。

MAJOR CRIMES 第3シーズン 第8話

 取り組んでるジョブ、あと一歩というところまで来れた。
 これを突破できれば!

20250611

 観たもの。

風都探偵 仮面ライダースカルの肖像
日本沈没 第15話

 『風都探偵 仮面ライダースカルの肖像』鑑賞。ビギンズナイトのリメイク。
 まあ話の展開は判ってたようなもんだから眺めるという感じになるんだけど、ライダーのアクションってアニメにすると普通やな。
 
 鳴海壮吉はアニメ版 吉川晃司なのでやたら旋風客をやるし、アニメキャラとしては破格の目のつぶらさだな。

 周囲に気遣いをするタイプは他人の言動に対して評価する感覚があるから自身が気遣いを出来るんだぞ?
 優しいからというだけでは決してないのだぞ?
 
 ということを仕事中に思った。
 上手く距離を置かないと育てて育つタイプでも年齢でもないな、あの人。

20250610

 『宇宙大作戦』第38話、鑑賞。
 
 ハリー・マッド第2弾。
 とは言え、ちょっと飽きて来た。言うても60年前のドラマなので作りは甘いし、調査に行った星で超パワーの持つ存在が人か船を取り込もうとしてどうにかして切り抜ける話ばっかりやもんなぁ。
 もうちょっとこう、別パターンとかないもんかとは思うぞ。

20250609

 『無敵鋼人ダイターン3』第34話、鑑賞。
 
 相変わらずの富野の仕業。総集編じゃない総集編。

 あの人、もつのかしら。
 おそらく、こう、何と言うか、周囲に合わせるという処理をする部分が見当たらないというか…。

20250608

 この日は愛息氏は塾のテスト。自分はやっぱり外には出ない。
 
 『信長の野望 新生』を相変わらずダラダラやってしまう。年に何回かこういうゲームに無意味に耽溺してしまう時ってあるんだよなぁ。
 そしてやっぱり『新生』面白くはないわ。結局 数でふんわり押して行くだけで武将の個性があんまり生きない。外交でどうにかなり過ぎるし。なんか面白くなりそうな雰囲気はなくはないねんけどなー。
 ゲームシステムがおまけみたいなんよな。やっぱり『天翔記』が至高。

20250607

 観たもの。

勇者ライディーン 第34話
BONES 第9シーズン 第23話

 愛息氏は風邪っぴきながら塾へ。
 今日は外には出ない。
 
 ふとSteamを見ると『信長の野望 新生 with パワーアップキット』にアップデートとかDLCシナリオとか来ていた。“信長誕生”かー。ぐぬぬ…。と思いながらつい買ってしまう。そしてついついダラダラやってしまう。良くない。

20250606

 Teams用のアプリを作っているんだがMicrosoftのドキュメントが判りにく過ぎるしそもそも情報がなかったりする。昔、パソコン関連の調べ物をしている時こんな感じだったなぁ。
 夜は職場の呑会。

 クピクピ呑む。

20250605

 かわぐちかいじ『空母いぶき GREAT GAME』第16巻、読了。
 
 長年かわぐちかいじ作品を読んで来ていて、まぁここ20年くらいは惰性で読んでいただけだったんだけどしばらくぶりに「おおっ!」とテンションが上がった。とは言えセルフパロディ的な展開だったけどな。