20211003

保護領域

この部分に記載された内容はパスワードを入力しなければ閲覧出来ません


 かわぐちかいじ『空母いぶきGREAT GAME』第5巻、読了。

 作者、飽きてない?
 ずっと同じ様な話続いてますけど。

20211002

保護領域

この部分に記載された内容はパスワードを入力しなければ閲覧出来ません


 夜はひろしさんと収録。酔っ払う。

20211001

 やっぱりストレスだろうか。酒呑んでて小腹がすいてつまみとしては化け物級のカロリーを摂取。2000kcalくらい。やべえ。

 うらじーさんとひろしさんはこの日『サブ』収録だった模様。

20210930

 有給取って朝から雑事処理。

 まずはテレビを捨てる。郵便局でリサイクル費用を支払って、家から最寄りのリサイクル集積所に。意外とスムース。
 途中、ガソリンスタンドで給油したら5分ほどエンジンがかからなくて焦る。これは夕方にディーラーに行って見てもらったところキーとの通信が途中でエラーになったせいではないかとのことだった。でもいやん。

 次に車のローン払い終わってから数年単位で放置していた自動車の名義変更で陸運支局へ。
 書類の押印欄だけ廃止されているのに同じことを何度も記入させるところや、住所コードが郵便番号で代替可能な筈なのに陸運局独自のコードを使用していたりというところに根本的な頭の悪さを感じたけど、それでも昔に比べるとだいぶ改善されたんだろうなと思う程度にはユーザーフレンドリーだった。記入台に置いてあるボールペン、6割くらい死んでたけど。

保護領域

この部分に記載された内容はパスワードを入力しなければ閲覧出来ません


20210929

 会社員でもバックレってあるのねぇ。辞める予定だったやつが来なくなった。

 会社に愛想が尽きたから辞めるんではあるんだろうけど、別になじったりする訳でもなく通常通り接しているんだから来りゃいいのに。

 やっぱり睡眠の質を向上させないとあかんねー。

20210928

 音源全部完パケしてやろうと思ってたけど眠くて落ちる。

 夜中に目が覚めたので9/30のエントリだけ更新予約とTwitterでの告知内容アップデート。こういうので少しはリスナーさんとの親和性が高まればいいよなぁとは思うものの、Twitterのユーザ自体が減ってるよなぁと感じる。デファクトスタンダード感のあるメディアが今やすっかりYoutubeだけになっちゃってて、文字ベースの場がいまいちないのよな。そういう意味ではYoutube版を用意するというのは一つの回答なのかもしれないけど…。
 自動アップロードの仕組み作ってもいいけどね…。Node.jsで出来るだろ、多分。

 乙武洋匡氏がモーター付きの義足で歩いている動画を観たけど、やっぱり常に3本の脚で自重を保持しながら歩行するという意味では6本以上の多脚の方が安定するのではないか。

20210927

 会社でとあるシステムの正式スタート。
 これまで何ヶ月も準備期間があってそれぞれの部署で試せって話してたのに初めて触る連中続出過ぎ。

 出入りの士業の人も呆れる始末。

 今ある音源全て編集した。

 世界一えらい。

20210926

 2本も編集した。物凄くえらい。

 2008年にもらったまま寝かしていたハブ酒が意外とうまかった。

20210925

 Ark Performance『機動戦士ガンダム ジョニー・ライデンの機関』第22巻、読了。
 ミナレットはあれ、パゾク級なの?

 面白いけど嵐の前の静けさ感。

 めっちゃ編集した。えらい。

20210924

 会社で備品としてJAPANNEXTのディスプレイとスタンド買った。
 物としてはチープさはあるけどまあ映れば何でもええ用途なので不満はない。

 ただ、スタンドはネジとかの作りがあまあま。あんまりちゃんとハマらなかったりするのでいやん。