20220308

 色々とミッションを設定した。有効的に動きたい。

 ・スペース配信のテスト
 ・Youtube Liveのテスト
 ・狂い舌、アルベリッヒを倒す
 ・確定申告

 スペース配信は現状スマホからでしか出来ないのが嫌だったのでAndroidエミュレータであるNox Playerを起動し、公式のTwitterアプリを起動してやってみたところすんなりと出来た。
 マイク音量の調整だけきちんとやってやらないとだめだけど、それ以外はスムース。

 Youtube LiveについてはまずはOBS Studioの設定から。こちらもすんなり。
 ただ、USB接続のマイクの入力が安定しない。何だろうね。
 Youtubeチャンネルも開設しておいたんだけど、開設から24時間くらい経たないと配信はできないのね。へー。

 そして『エルデンリング』。
 狂い舌、アルベリッヒを倒そうということで20回くらいトライ。下手くそなので、距離を取って霜踏みしかできなかったんだけど、何とかかんとか相打ちに持ち込めた。
 その後、リムグレイブ坑道で石掘りトロルもゴリ押しで倒す。

 確定申告は、奥様からマイナンバーカードの在りかを聞くのを忘れていたので順延。

20220307

保護領域

この部分に記載された内容はパスワードを入力しなければ閲覧出来ません

20220306

保護領域

この部分に記載された内容はパスワードを入力しなければ閲覧出来ません

20220305

 Amazon Prime Videoに来ていたので『孤狼の血 LEVEL2』鑑賞。

 超面白かった。

 もっとグロくても良い。

20220304

保護領域

この部分に記載された内容はパスワードを入力しなければ閲覧出来ません

20220303

保護領域

この部分に記載された内容はパスワードを入力しなければ閲覧出来ません

20220302

保護領域

この部分に記載された内容はパスワードを入力しなければ閲覧出来ません

20220301

 熱は引いたがダルいし頭は痛い。仕事は無理。『エルデンリング』しかできない。

 ちょっとはボスを倒していこうと森の脇の洞窟とかツリーガードとか倒してみる。ツリーガードは安全地帯の高台から弓矢でペシペシ撃った。戦争はやはり機動力と射程である。

 色々とイベントをこなしていく過程で霧の森の廃墟で地下に続く階段を見付けて近付こうとしたら巨大な熊が寝ていた。42歳男子が「わー!デカい熊!怖い!わー!」と声に出して逃げた。本当に声に出した。

 忌み鬼マルギットは一度ぶっ殺されただけでまだリベンジすらしていない。

20220228

 副反応で頭痛と微熱。会社は休む。そりゃ休む。だってあの会社だもの。

 という訳で『エルデンリング』をやる。

 レベルも20くらいになったのでちょっと別の方角に行動範囲を広げてみようと嵐丘から東へ。微妙にパワープレイが出来るようになったのでティビアの呼び舟を倒したりしつつ第三マリカ協会の辺りまでこれた。近所の転送門に入るとケイリッドに飛ばされた。

 荒涼とした大地に全く歯が立たないモンスターやドラゴンがひしめいていて、九州人でもないのに「お、恐ろしかとこばい」と声に出しながら泣きそうになって馬でリムグレイブまで逃げ帰る。逃げ帰った後で地図で祝福間を移動できることを知る。

 夕方くらいになって熱が微妙に上がる。38℃くらい。ロキソニンを飲む。

20220227

 夕方まで御留守番なのでのんびり『エルデンリング』。霊灰とか使えるようになった。

 関門前の遺跡までしか安定して行けないのでちょっと行動範囲を広げてみようと関門入って奥まで突っ込んでみたが嵐丘のボロ家の先で叩き殺されてへこむ。

 レベル上げないと無理だーと思って関門前で兵士を殺しまくる。

 昼過ぎ、接種会場に行ってコロナワクチン3回目接種。ファイザー・ファイザーと来て今回はモデルナ。一番飛べるパターン。

 えらいもんで打ってからちょっと経ったらもう上腕がじんわり痛い。

 夕方からは車検。この車ももう9年乗ってるね。これが最後の車検かしら。