日記

   

20230408

 2人して爆睡。

 起きて重い頭と重い体で準備して出発準備。午後に西上。
 新幹線で名古屋から法事終わりの年寄集団が乗って来る。うるさい。お前らが見送られろ。

 夜に帰宅して風呂、食事、寝る。
 この家は広いし居心地がよいし愛する家族がいる。気が付けば3か月ぶりの帰宅だった。ああ。

20230409

 めっちゃ寝て昼から外出。
 愛息が用事をこなしている間に様々な事柄の方針を奥様と打ち合わせ。

 そのまま伊丹で買物。散財。

 夜は両親と合流して寿司。回っていない高級回転寿司。美味い。冷凍技術の進歩が凄い。多分、過冷却だとかああいうのもうとっくに当たり前に使われてる技術なんだろうなぁ。

 両親は確実にどんどん老いている。
 老いてはいるがなぜか親父は急にスキューバダイビングとか始めていた。宮古島とか行くらしい。ヘリで行ったらエキサイティングでいいと思うよ。

20230410

 仕事の後で色々と発注。
 関西にも仕事の出来る環境を整えばならないので。

 散財。

 ゲーミングノートとか買っちゃった。
 まあ、製品寿命の長さを求めるとそうなっただけではあるんだけど。

 少なくとも愛息の将来の為にはコードをかける人間にはしておかないといけないんだろうとは思うので、環境として整えてやる必要もあるのよね。
 10年後はすでにその必要すらなくなっている可能性もありながらも、コードを書く為のロジックを理解できる素地がないと事象の上澄みしか認識できない人間になっちゃうだろう。それは人間ではあっても知性体ではない。

20230411

 モニタと椅子だけ届いた。

 モニタはJAPAN NEXTのJN-IPS2802UHDRにした。4KのなんちゃってHDRモニタ。同じものを2台。

 L字型テーブルとかケーブルとかまだ来ないから設置できない。

20230412

 テーブルが届いたので夜に組み立て。でかい。広い。L字形で一辺が160センチなので28インチモニタを2枚並べられる。
 組み立てに1時間くらいかかる。

https://www.nitori-net.jp/ec/product/6201930s/
 モニタを並べて社用やら私用やらPCを接続。
 うーん、モニタがきちんと動作しないなぁ。ケーブル周りかしら。それともモニタの不具合なのかしら。新製品だし。

20230413

 PCデスクが出来たので仕事環境としてはまともなものになった。

 前日デスクを作ったので体の背面が全部痛い。

 夜は収録。『ちりぬる』とそれ以外と。

20230414

 夜は中高の同級生と二人呑み。
 楽しく近況やらAIの話などを延々とする。

 思考の深い人間とダラダラと喋れることの喜び。

20230415

 家から出ない。
 色々セッティングしたりプログラムしたり編集したり。

20230416

 家族で朝から奈良へ。高速で1時間ちょっと。意外と近い。

 まずは東大寺へ。愛息氏に大仏を見せる。
 どっしり感があるのでお台場のガンダムより大きく見えるね。まあ実際、立てばもっとでかいんだけど。そういう意味では福岡のνガンダムよりもでかいのね。

 愛息氏は鹿にビビりまくってて面白い。
 「鹿の糞を気にされる方もおられますが、鹿の糞は乾燥しているので踏んでも付きませんし、臭くありません」などとネットで書いている心無い人間もいるが、踏んだら付くし臭い。奥様がしっかりと踏んでいた。

 その後はぶらぶらしたり奥様の靴を買ったり。

 結局8Kケーブルで繋ぐとモニタがきっちり映った。

 4K 60fpsで映したいのに、その規格のケーブルでは映らなかった。前にもこういうことあったなぁ。
 とりあえず欲しいものよりも一個上位規格のケーブルを使えという知見を得た。

 この1週間くらいで2万くらいの勉強代を払ったぜ。

20230417

 早起きしてみる。

 早起きするとコンテンツの消化が進むぜ。