2023.03.31 20230331 区切り。 飲み会はなくなったので帰って寿司喰って酒呑んで寝る。 そう言えばそんな機能リリースされてたなぁと思いながらRTXビデオ強調を使ってみたら結構良いね。 Amazon Prime Videoとかかなり高解像度っぽくなるので『ピカード』が楽しい。
2023.04.03 20230401 中高同級生とサシ呑み。in 赤羽。 テキトーに入ったからあんまり赤羽っぽくないちょっと良さめの店だった。普通に美味い。 ダラダラとはしご酒して解散。べろんべろん。
2023.04.21 20230406 色々とchatGPTを試してみる。 世は自然言語同氏でのやり取りを楽しみがちな模様だけど、おそらく最も脅威なのは自然言語からプログラムの自動生成を行う機能なんじゃないかなぁ。 試しに色々書かせてみたけど、コードを手直しできる人間が使えば無限に生産性を上げられる感じ。 ちょっとしたコードで、自分でも書けるけど機会にやらすと瞬時に終えたりするんだもんなぁ。 要件定義する能力と、トライ&エラーできる開発環境とかサンドボックスとか用意出来たら何回かの試行で実用性の高いプログラムが完成する。 OutlookカレンダーからPower Automateで連携しているGoogleカレンダーになぜか重複で同じ予定が入るのを消すプログラムとかGoogle apps script出力させたらほぼそのまま出来上がり。凄い。いきなりAIの恩恵でQOL上がった。
2023.04.21 20230407 職場の呑会。2次会後、2名が部屋に遊びに。そして1名は泊まって帰る。そもそも遠方からなのに宿を取っていなかった模様ではある。 俺の部屋はどうやら男子にとっては心惹かれるものがあるみたいだ。