2021.09.07 20210905 数か月放置している部屋の模様替えにようやく着手。 カーペットを久々に敷いたけどいいね。 10年近く乗っている車に今更ドライブレコーダーを取り付け。貰ったから。 整備工場で待っている間に『宇宙からのメッセージ』鑑賞。これも課題映画。
2021.09.07 20210906 フルリモートワーク初日。忙しい。くそう。 3つ指摘したら1つだけ返答してくるようなヤツに対して、 “ここはグループDMなので個別の話題は個別のDMで返答しますね” って書いたら “この話題は全社で共有すべきなので個別のDMじゃないほうがいいと思います!” とか返して来る。だったら全員参加のチャンネルで書けよ!とか思うけど無視する。どうせ複数参加のDMと全員参加のチャンネルの見分けもついていないし、こいつ。 『虎狼の血』鑑賞。 明確に『仁義なき戦い』とかあの辺の東映ヤクザ映画を意識しているのでしっくりは来る。 駿河太郎が埋められてた島が先日のクロちゃんが連れ去られた島に見えたけどどうなんだろうとか、平成元年にたこ焼き500円もしたっけ?とか気になりつつも楽しかった。
2021.09.08 20210907 自分の部屋を移動するという作業をしばらく放置していたんだけど、先日からカーペットを敷いたり荷物を移動したりしてようやく移動した。 カーペットに吸音性があるので静かに感じるなぁ。
2021.09.09 20210908 ようやく『仮面ライダーリバイス』第1話とか、またテレビ大阪で放送され出した『ザ・カセットテープ・ミュージック』を観たり。 『仮面ライダーリバイス』については、鈴木みのるは服役してるのにどうやってあんな頭にしたんだろうってところ以外はすんなり楽しんで観た。 『ザ・カセットテープ・ミュージック』は1時間番組をざっくりと30分に編集されていて、うーん…。こういう取りこぼし感じる編集嫌い。30分枠にしかならないんだったら前後編で2週放送して欲しい。 とか思っていたらBS12での放送はもう終わっちゃうのね。 また役員のゴミクズ発言を耳にして…。控えめに言って酷い。あーあ。
2021.09.10 20210909 排尿時に何だか違和感があるなーと思っていたら、一瞬 詰まったような感覚になり、そして結石が出た。びっくり。 尿管結石って固いんだけど圧力をかけると砕けるのね。なるほど振動を利用したダイエット器具で排出される訳だ。 あいも変わらずあの会社はろくでもない話だけが発生する。 もううんざり。
2021.09.14 20210910 ゆうきまさみ『新九郎、奔る!』第8巻、読了。 聡明丸様がまごうことなき聡明丸様で良い。 戦国の風が吹き出した。 時間の使い方に思いを馳せる。 その流れでBlu-rayレコーダーのスマホ持ち出しアプリに課金。これにより2倍での時短再生が可能となるのだった。 『NHKスペシャル』とか『青天を衝け』とかの惰性で観てる番組は2倍にしよう。
2021.09.14 20210912 なんだかよく寝ちゃう。 『新仁義なき戦い 組長最後の日』鑑賞。これにて『新』完結。 内容はまたリブート。より実録臭は減った。 中道、酷い奴だぜ。芸者はともかくトルコはあかんやろ。その分 麻美があのような強さを持った訳ではあるけど。 まあ、一旦 最終作になるよなぁと思うくらいあんまり特徴のない映画。 シンプルだけどクセがなさ過ぎるかなー。
2021.09.14 20210913 ミーティング&会議&ミーティング。7時間喋る。 その内、対決含みだった会議は1対5で3時間喋りに喋って打ち勝った。疲れた。烏合の衆は敵ではない。 USB Type-CとHDMIの変換ケーブルを買ったが今時のAndroidはMHL非対応なのね。知らんかったー。 仕方がないので別途chromecastを買おう。
2021.09.15 20210914 2日も続けで出社したら死んじゃうよぉ。 さあ寝ようという段になって会社とかメンバーに対して怒りがフルマックス。これは寝れないぞって思ったので布団に入って『リバイス』やら『青天を衝け(1.5倍速)』など見て過ごすが、結局は『深夜の馬鹿力』の『空脳コーナー』を聴くのが一番 眠れたのだった。