日記

   

20210826

 左腕・肩・頭部の痛みは続いている。徐々に体温が上がり、接種後24時間の時点で36.8℃。何よりもダルさがものすごいが、会社は元々休みを取っているので寝て過ごす。

 2時間で0.1℃ずつ体温が上がって行き、接種後36時間で37.4℃に達した。カロナールを飲む。

 『御家人斬九郎』第3-2~3-4話、鑑賞。

 第3シーズンは勧善懲悪系に割り切った感がある。コメディ味も増加。

 村枝賢一『新・仮面ライダーSPIRITS』第29巻、読了。

 毎回 同じ感想になっちゃうけど相変わらず何がおこなわれているか全く判らない。読み始めた義理で買ってるだけだからもういい加減 終わっちゃって欲しい。JUDOも現世に来た訳だしとっとと話たたんでくれ。

山田芳裕『望郷太郎』第5巻、読了。

 こちらは存分に面白くて満足。

20210827

 カロナールで熱は下がったがダルさが物凄くてこの日も会社を休む。
 8時45分くらいに電話連絡するかーと思ってスマホのアラームを設定して、副反応で朦朧としていたら気が付くと9時30分。慌てて平謝りしながら電話。よく見ると午後8時45分にアラームがセットされていた。新しいスマホなので勝手が違った…。

 午後に徐々に復活しだしたので編集などおこなう。

20210828

保護領域

この部分に記載された内容はパスワードを入力しなければ閲覧出来ません


 8K動画を気軽に共有できるほど、世のネットワークリソースは潤沢ではない。

20210829

保護領域

この部分に記載された内容はパスワードを入力しなければ閲覧出来ません

20210830

 打ち合わせと称して喋ってばっかり。

 ようやく『仮面ライダーセイバー』第46・47話、鑑賞。一旦完結。

 四賢神の内、二人までが攻撃を封じられるとタダの硬い敵でしかなくなっていた訳なので、無刀取りでどうにかできたのではないだろうか。

 ストーリーは、まあ最後の数羽はそれなりに楽しめたかなぁとは思う。
 ただやっぱり気になったのは脚本のクセ。ラストシーン近くの「もしかして」「もしかして」「もしかして」にも感じたんだけど、映像化された際に自然な演技になるように配慮されたセリフ回しでもなく、その違和感をカバーできるほどの演出がされる訳でもなく。全体を通して学芸会的な出来だったよなぁとは思う。

 キャラクターの掘り下げもそれ程されないまま展開したと感じるので、多分 多過ぎたんだろう。失敗作だったのは確かだなと思う。個人的には『ゼロワン』よりは好き。

 NAMIMONOGATARIというフェスが、まあ予想通りフェスというものの悪い部分を煮締めたみたいな存在だったらしくコロナ対策ガン無視で常滑市役所にブチ切れられてたという案件。
 言葉ばかりの謝罪文は提示していたみたいだけど、責任は自分たちにあるなんて軽々しくなぜ書けるのか。鼻で笑ってしまう。

 責任を果たすのであればまず最初に原状回復をおこなう必要があるだろうから、後遺症が出ていればそれを完全になくすこと、もし死者が出た場合は生き返らせることが必要だろう。その上で後遺症が出たり死亡していた期間についての賠償をおこなう。
 民事的にはそれが最低条件で、それとは別に刑事責任も組織としても個人としても負う。そこまでやって心情的に許されなかったとしても文句を言わないことだろう。

 そんなことは勿論 誰にもできないから慎重な行動が求められているのに、理解できないような種族なのだろうと思うしかない。

 弊社役員にも「コロナで社員やその家族に症状が出たら責任は取る」とか意味も判らずに口にする知能の低い役員折るけどな。どうせ会社からほんのり見舞金出す以上のことなんかせえへんし、それすらも会社としての支出を増やす話をしているだけで己の腹は痛まんやんけ。そいつが引責辞任したところでどうせもうすぐ辞めるロートルなんやから引退時期が少し早まるだけ。
 とりあえずオマエの孫・子・親族の全員を自らの手で惨殺して、そいつのあらゆる財産を被害者に譲渡して、そして焼身自殺してそれでも許さんけど、そういう責任の取り方でもしてくれるんやろうか。

20210831

 少しでも状況を進めようと思って会社トップに対しておだてながら話をしていて。まぁ多少は上手くいったんだけど、こいつホンマ知能低いし物知らんなぁ。そして自分が無能だってことを全く理解していない。

「この会社、主体的に行動するとか主体的に意見を言うとか主体的に物考えるとか全くしない人の集団になってしまっていると思うんですよね」
 という俺の発言に対して
「困ったもんやな」
 とか言うもんな。

 おまえじゃボケ。

 オノタケオ『終末のワルキューレ異聞 呂布奉先飛将伝』第1~4巻、読了。

 ここしばらくのフィクション作品に登場する呂奉先のイメージがかなり『蒼天航路』に引っ張られてるよね。
 個人的には横山光輝『三国志』のイメージの彼が好きなんだけど。

20210901

 もう9月。

 例によって弊社上層部は話を理解できないし平均的な50代・60代と比べて知能も知識も経験もない。自分が何を聞いたか喋ったかも記憶できないし想像力もない。140文字すら読めないのではないかと思える程度。
 なので、事前に調整したり申し送りしても話がコロコロ変わる。

 味方の役員も「もし俺とJUS君がいなかったら数年先の会社はどうなるんやろな」みたいなこと言い出したぞ。

 とりあえず来週からリモートワークの許可は取り付けた。週1は出ようかどうしようか悩み中。

20210902

 社内の人間を基本的に下に見ているし直言したいタイプの人間だから搦手の動きはあんまりやらないんだけど、それが出来ない訳では決してない。ただ、どうやらできないと社内の一部の者に思われているようだ。

 こちらが善意で進めているとあるものごとについて、糞(https://sgmx.info/jus/20190823-2/)がどうしてもやめさせたいらしく、詐術で以て徒党を組んで妨害して来たので、きっちり根回しした上で正面から叩き潰した。あの程度のごまかしでどうにかなる相手だと思われていたのが情けない。

 しかしむかつく。
 余の者ならともかく誰だと思ってるんだ。

 楽天モバイルの独自回線に切り替え。気が付くと自宅周辺がサービスエリアに含まれていたのだった。

 自宅でも25Mbpsとか出る。えらいもんだねぇ。

20210903

 電車でもたれかかってくるおっさんに対して何度もやめて欲しい旨のボディランゲージをおこなってもやめないので注意したら逆切れしてきたので「やかましい。もたれんな」の連打で黙らせたりもしたけれど、来週からフルリモートワークだと思うとウキウキします。

 楽天独自回線は自宅周辺だと4G LTEで49Mbpsも出てて、実用性ばっちりだなーとは思うものの、これもまた自宅から出る機会が減るのであった。

20210904

 毎週土曜日に顔を出すんだけど今までほぼ電波の届かなかった場所が、楽天だと電波が入るので嬉しかり。

 オイル交換と一緒にドライブレコーダー取り付けを依頼しようと思ったら、最寄りのオートバックスのWebからは出来ず、仕方なく電話。
 ハキハキしてるけど要領を得ないねーちゃんが
「オイル交換はWebでして頂いて、ドライブレコーダーの方は電話で承ります」
 とか言うので、
「じゃあWeb予約の後で電話したほうがいいですね?」
 と聞いたら、
「どうしてですか?」
 と言われる。

「2回行くハメになるの、避けたいじゃないですか。連続で御願いしたい訳ですよ」
 っつったら3分ほど保留にされた上で
「でしたら1日 御車を御預かりして…」
 とか言う。2回行くより悪なっとるやん。意味が判らん。というか、単にめんどくさがっとるだけやんけってことで、
「じゃあええですわ」
 っつって切る。

 探して別の整備工場にWeb予約。ドライブレコーダー取り付け専門店とか書いてあるので予約時に、
“車種はN-ONE。ドライブレコーダー本体と、付属のシガーソケット用ケーブル(長さ4メートル・mini USB)付属ですが、他に何か準備する機材を持ち込まなければいけないのであれば指示ください”
 と書いておいたら、折り返し電話。こちらもハキハキしてるけど要領を得ないねーちゃんが
「必要な機材は持って来てください」
 とか言われる。
「いや、他に必要なものが何かっていうのを聞いてるんですが」
 っつっても
「えーと、必要なものをですが」
 とか抜かす。

 結局、割と愛想のいい整備士氏が電話してきて
「N-ONEならこのケーブルの長さで配線できるんでこれだけでいいですよ」
 とのことだったので依頼したけど…。

 何だろうな、男性はクソだけど女性はしっかりしている業界とか、男性はしっかりしているけど女性はクソな業界とか、何かそういう傾向みたいなのあるんだろうなとか思った。

 『さよならジュピター』鑑賞。課題映画。