20250113

 朝から買い物に出かけた以外はじっと家にいる日。
 
 Twikitのあれやこれはイマイチうまくいかず結局5アカウント目に入った。
 途中、WordPressからTwitterに書き込みをするプラグインの再設定でCallback URLを間違えたらソッコーでアカウント凍結されたりなんかして。
 
 検索・RT・イイネのそれぞれの挙動について分単位でインターバルを設けているんだけど、検索から次の検索に移ろうとしたらrate limitではじかれてしまう。
 ここ、何らかのロジックが働いているんだろうけどよく判らない。
 ちょっとゆるゆる試そう。

 前日ワンカルビでたらふく喰ったのにウンコが出ない。

 『坂の上の雲』第18話、鑑賞。広瀬が死んだ。勿論 杉野も死んだ。これで第二部完。

 第一部はそれなりに面白かったものの第二部になってコレジャナイ感がどんどん膨らんで来ている。
 『坂の上の雲』の面白さって余談にあるやん?
 書きたい事を思い付いちゃったので筆が滑りまくるのが司馬遼太郎作品の醍醐味な訳で。「おいおい、小村寿太郎は主人公じゃないだろう」とかそういうのが楽しい作品でしょ。
 
 ドラマはそういった部分を全くやらないばかりか、じゃあきちんと時系列を負った作劇がされているかというとそんなことは出来る筈もない。
 結果、戦史パートに入ると只の、日本ドラマにしてはちょっと映像がリッチな雑なダイジェストになってしまう。旅順港攻略戦も第二次閉塞作戦って後半なのにそこに至るまでの海戦なんてなかったかのような展開になってしまう。
 
 キャラクター造形をやっている前半部分はまだ観れたけど、中盤からはそれもなくてつらいなぁ。
 後半はあれだろ?、東屋の乃木希典の死ぬ死ぬ詐欺と、バルチック艦隊に丁字で砲撃殲滅やったぜと、秋山好古のわくわく騎馬突撃を雰囲気だけ映像化するんだろ?

 どこに行ったんだろうと思っていた『舞台 鉄人28号』『28 1/2 妄想の巨人』はちゃんとNAS内にあった。俺えらい。

SNSでもご購読できます。