20251109

 観たもの。

BONES 第11シーズン 第16話
テレビ朝日 – 仮面ライダー ゼッツ – Case9「侵す」 
宇宙大作戦 第77話

 相変わらず精神的な落ち込みに囚われている。

 無思慮に浴室の壁に取り付けたマグネットフックが錆びて、壁に付着してしまったもらい錆びを落とす。
 以前に薬品でだいぶ落とせていたんだけど残っていて、それを指の腹でこすると延びるようだったのでこれは消しゴムだなと判断したら正解。全部きれいに落ちた。
 
 その勢いで食洗器のH21エラー対処。
 センサーを掃除しても乾かしても出続けるので、これは緑青付着によるものかと思い緑青落としを試みる。が、駄目。
 これはひょっとすると内部の水漏れかもしれんなぁ。
 
 こうやって掃除に携わることで精神的な安定を図り、かつ罪滅ぼしをするのである。
 でもこれにしたって金に絡む話なので精神にじわじわ来るのだ。

 何故か今使っているPCでWindowsログオン時のPINが設定できなかったり、スマホ連携機能が使えなかったりをやっつける。

 PIN作成が上手く行かないのは、ローカルアカウントでしかない筈のWindowsユーザーがMicrosoftアカウントとなっていたからだった。ローカルアカウントに変えることで解決。
 
 スマホ連携機能は、許可を出そうとするとエラーになっていたんだけどMicrosoft Account Sign-in Assistantがオフになっていたからだった。エー、ナンデ?
 
 これにてPCでクリップボードにあるテキストをそのままPCで使えるようになった。便利。

 個人的に欲しいのでコンテンツやらタスクやら管理しているGoogle Spread Sheet&GASの機能を持つAndroidアプリを作ってみようとAnsdroid Studioを触る。日本語化してテストして。
 ワイヤレスデバッグで自分のスマホを使おうとすると上手く行かない。PCとの連携は上手く行ったのになぁ。
 ネットワークの設定とか見直すも無理で、結果 PowerShellでコマンドでペアリングしたらAndroid Studioのデバイス一覧には出た。けど、デバッグ自体は上手く行かず。まあ、アプリがある程度できてから試せばいいし、それにしたって有線で試せばいいんだけど。
 
 とりあえず画面構成とか一回書き出して行かないとな。
 大した機能を備えるものではないにしても、書かんと整理がつかんね。

SNSでもご購読できます。