20251102

 観たもの。

宇宙大作戦 第73-74話
MAJOR CRIMES 第5シーズン 第1-2話
ヤマトよ永遠に REBEL3199 第9-10話
BONES 第11シーズン 第13話
パドレ・プロジェクト ― 父の影を追って ―

 読んだもの。
繁田信 殴り合う貴族たち

 部屋とか掃除。

 タスク管理が上手く機能している。
 いわゆるToDoリストが上手く行かないのって放置しちゃうことなんだけど、今は視聴・読書も同じ仕組みで管理しているので嫌でも目に入るからその心配がない。

 繁田信『殴り合う貴族たち』、読了。

 つらつらと素行の悪い平安時代人の話を書いているんだけど面白い。
 『光る君へ』を観た後なのでふんわりとビジュアルが浮かぶのも読み易さにも繋がっていたかな。
 
 という訳で、内容を全く覚えていない富野由悠季『ガイア・ギア』第1巻に入ったが、読みづらい小説やなぁこれ。富野文体なんだけど表現したい欲が爆発しててしんどい。

 『パドレ・プロジェクト ― 父の影を追って ―』視聴。なんかアマプラに来てた。
 公式にはアマプラへの言及もなく、上映いベントをやっているのであんまりサブスクで観て欲しくはないのかもしれない。
 サブスクに追加された作品を自分向けに配信するサービスを自作していてチェックしている俺じゃないとちょっと気付けへんで?
 
 開始3分でホイップ坊や氏が出て来て草。
 なんか見たことのある店だな、でも新宿ゴールデン街で行ったことのある店なんて一軒しかないけどなと思ったら、スモッチョで使ってる店だった。
 
 オチというか、父親と再会出来たことは事前に知っていたんだけど、70分ほどの映画で割と中盤になってからイタリアに行ってるし、割と重要じゃないことにも尺を使っているので想像は付いちゃったんだけどすんなりと再会出来ちゃう。1995年までDJをやっていたという店周辺で聞き込んだら翌日には連絡先知ってる人から繋がったよ、という。10日間の滞在中、動いたの実質2日間…。
 
 とは言え面白く観たし、再開のくだりはまあ泣くよね。

SNSでもご購読できます。