20250825

 朝食バイキング。
 のっけ放題 海鮮丼が売りなので、例に漏れず爆盛イクラ丼を作る。酢飯少なめでイクラを盛る。
 喰ったらうまいんだけど、徐々に「これ、塩辛いな…」ってなる。一般的な海鮮丼は適量なんだねぇ。
 
 おなかいっぱいなので朝市はスキップしてまずは五稜郭へ。
 函館って“函館に行こう!”って思わないと来れないので来ていなかった五稜郭。横にある警察署が『名探偵コナン 100万ドルの五稜郭』で出て来て、『まじっく快斗』のおっさんが狙撃されてたけど、実際の建物を見ると狙撃ポイントないな。周りに高い建造物がないw
 で、五稜郭自体は意外と規模が小さい。そりゃあ、砲戦を前提に設計されているんだから射程距離と城塞規模は比例せんわな。
 函館奉行所の中を見て、五稜郭タワーへ。上から見ると綺麗に曲輪が残っていて良い。

 函館山方面に移動。
 八幡坂で写真撮ったり旧函館区公会堂見て“こんなところで剣道大会すんな”って思ったり。

 昼飯を喰おうとラッキーピエロ本店に行くと行列がめちゃくちゃ出来ている。仕方がないのでマリーナ末広店に移動。店外に行列は出来ていないものの店内に行列が出来てる。
 ゴマゴマシェイクはやってない店舗だったらしく、ガラナとチャイニーズチキンバーガーにした。
 注文して席を探したが空いていない。店員女史に言うと、注文が済んでいないのに咳を先に確保していると思しき家族の子供二人、おそらくは高校生と中学生の兄妹がおり、一度席を立つことを促したがごちゃごちゃ言い訳してどかない。そもそも先に注文しろと店内に数多く書かれているのに店員もそれをアナウンスしているのにこういう行動に出ている家族は氏も育ちも血も賤しい。35番、おまえらや。死ね。

 店員女史は諦めたのか、別の席に座っている女子2人組に声を掛けたら嫌々どいた。どうやら飯を喰い終わって延々と写真撮ったりして居座っていたらしい。ブスだった。

 ようやく座れて、しばらく待って喰う。普通…かな。

 食後にロープウェイで函館山を登る。さすがに涼しいし景色も良い。

 函館は終了し、洞爺湖に車で向かう。
 宿泊はゆとりろ洞爺湖。犬を連れて宿泊できるホテルということで臭いが気になるかと思ったら大丈夫だった。
 元々は古い旅館だったんだろうけど特色を出そうとしてたり色々と省力化が図られていて、こういうアプローチは好きだなぁ。

 風呂は古くてあんまり綺麗じゃなかったがサウナは改装直後なのかめちゃくちゃ綺麗だった。空いているタイミングで貸し切り状態だったので愛息氏とキャイキャイ言いながら過ごす。

 胃腸が飽和状態なので、夕食はコンビニ軽食で済ます。
 愛息氏は漫画コーナーの本が部屋に持ち出し可能ということでテンションマックスで寝落ちしていた。
 酒呑んで寝る。

 という訳で『ちりぬる』終了のお知らせ。

 職場ではコロナが蔓延している模様。

SNSでもご購読できます。