2024年 11月 の投稿一覧

   

20241121

 『ボーは恐れている』鑑賞。

 延々と続く悪夢を具象化したような、統合失調症患者の観る世界を体験しているような。
 デビッド・リンチ作品とも通ずる気持ちの悪い映像だけど、まあ観易いし判り易いよな。
 会社の行き帰りで観るもんではないけれども。

 ほんのり残業。普段より遅く帰ると駅前に立ちんぼらしき人がいた。けど、あの辺にホテルとかないよなぁ。

20241123

 奥様は資格勉強の学校で愛息氏は塾のテスト。
 二人をそれぞれ駅に送り届けた後は編集作業。
 
 愛息氏がテストの終わった時間帯に迎えに行って、そのまま彼の希望に沿って天下一品へ。一度行ってみたかったらしい。そして最近、彼は大人用メニューを頼みたい年頃なんだけど結局4割くらい残すのでこちらが腹いっぱい。
 喰った後は彼の靴探しにつきあったりゲーセンでゾンビ撃つゲームやって途中で怖い怖いと言い出したり。
 子供っぽい靴は嫌だとか、レディースは履きたくないとか言うくせにダイヤル式で締まる靴紐には喰いつく。俺も喰いつく。
 
 友達と遊ぶというので送った後は編集。
 
 奥様と合流して一緒に帰るから迎えに来いと言うから行ったのに待ちぼうけを喰らわされて一気に不機嫌になる。
 
 天下一品喰った後のウンコがクサい。
 
 夜はちりぬる塾。

20241124

 昼前まで寝る。
 
 夕方からアウトレットへ。やっと機嫌を持ち直す。
 
 愛息氏の靴を買ったりNerfを買ったり。
 子供っぽい靴は嫌だとか言ってNIKEを買わせるくせにNerfも買う。
 
 夕飯は愛息氏のリクエストでとんかつ和幸。
 大人用メニューを頼みたい年頃なんだけど結局4割くらい残すのでこちらが腹いっぱい。

20241125

 俺の隣は他のオッサンより広く座れるからかしょっちゅう隣に座って来る、それなりのツラの女子高生だが、マナーがゴミなのでガサガサといつも肘を当てて来るので「いっつも肘当ててくんなやボケが」と優しく注意したらもう当てて来なくなった。やったら出来るやん!。言われんでもやれや。

 地味にめんどくさかったので会社でちょっと使っているさくらエディタにbase64エンコードマクロを設定したり、6桁のランダム文字列生成をpowershellでクリップボードに吐き出す様にしたり。
 
 ほんのり残業。勇み足。
 
 早く寝ようと思っていたのに呑んじゃう。あらら。

20241126

 若干の勇み足的操作で焦る。

 ほんのり残業。とは言え19時で帰る。
 これくらいで帰っちゃえば乗り換え回数は増えないんだな。
 愛息氏のお迎えがある日に残業すると忙しいので、できれば残業は火木だけで完結してしまいたい。

 早く寝ようと思っていたのに酒呑んじゃう。
 夜更かし。

20241127

 早く寝ようと思っていたのに前日夜更かししたせいで眠い。
 今日こそは早く寝よう。

 と思っていたのに呑みに誘われる。

 平和裏に終わったんだけどバスがなかなか来ないので奥様に迎えに来てもらって帰る。

 観たもの。

BLACK MIRROR 第4シーズン 第6話

20241128

 前日の酒のせいでポンコツ感強め。

 ヘロヘロなのにちょい残業。
 さすがにとっとと寝る。

20241129

 前日よく寝たので元気めだけど、週全般忙しかったので脳が疲れている。不機嫌。

 寝落ちしたり酒呑んだり。

20241130

 愛息氏の強い要望でMinecraftにワンピースのModを導入する。親父が息子にやることじゃねえな。
 しかし、初めてMincefraftのPC版のMod触ったけどJAVA版はプロファイル切り替えてプログラム展開できるようになってるのかー。なるほど。
 それにしてもMincefraftの国内勢はどうやら頭がイマイチなヤツが多いらしく、説明がいちいちおかしい。イラつく。
 
 そしてこれまた愛息氏の強い要望で、Amazon.comでNerfを注文。日本向け発送をやっていない商品なので転送サービスを使う。これも親父が息子にやることじゃねえ。

 電子クーポンがあったのでミスドへ行く。

 会計の前に電子クーポンが使えるのかを聞いておきたかったので
「このクーポンは使う時にこのボタンを押せばいいですか?」
 と質問した。
 
 これを聞くことによって、使えない場合は使えない旨を、使えるとしてもそのボタンを押したことで今後の効力が切れるかどうかも同時に判るという意図。
 もしそのボタンを押してもまだ何らかの操作が必要なのであれば会計までにやっておきたいし。
 
 すると
「ポイントカードはお持ちですか?」
 と言われる。
 
「ポイントカードより先に聞きたいんですけど、このクーポンはこのボタンを押せば使えますか」
 と言うと
「ポイントカードが先なので」
 とか抜かしよる。
 
「順番の話なんて聞いてません。今このタイミングで使うと思ってたらなんべんも聞きません。喋った言葉の通り使用方法をただ教えてほしいと思ってるだけなんですけど、答えてはくれませんの?」
 と言うと
「そのボタンを押してください」
 とようやく答えた。
 
 接客する能力がないんやったら接客すんな。ボケが。
 よしんばこのタイミングで使うと思ってるかもしれないという点を指摘したかったとしても
「そのボタンで使えますが、見せて頂くのは少し先なんです」
 って言うたら済む話やろうが。
 
 マニュアル通りにしか動かれへん程度の知能な上に無意味にプライド高いからこういう行動を取りよる。
 こういうやつ、正直女性に多いよね。男の店員は逆に受け答えは相手に合わせるけどテキトーに嘘つくやつ多い。
 
 こういう話をすると「ミスド程度に何を期待してるんだか」みたいなこと言うやつおるけど、こんなもん価格が高いか安いか関係ないのよ。どう育って来たかと、会話のテンポ以上の速度で思考できるかだけ。
 だいたい、安い店だと応対が悪いって言い切るやつって物凄く差別的やで。
 
 よく言われる“職業に貴賤はない”って言葉は虚偽だしそもそも誰一人としてきちんと定義せずに使っていて意味を成さない言葉だとは思う。
 “職業にも貴賤はあるし個々人に貴賤はあるが日本は身分性がないので出自には貴賤はない。個々人の貴賤にはもちろん遺伝や環境の要素も強く関るが本人の努力によって職業上の振る舞いくらいは変えられるだろう。よって職業の貴賤と個々人の貴賤は直接は結び付かない”が正解だろう。
 
 したり顔で「安い店はサービスが悪くても仕方がないのだ」と言う、しかも多くの場合それは見下した態度を伴うことが多いその手の輩は“職業と個々人の貴賤は結び付く”って言っているのと同義よ。浅ましい発言やで。
 
 とりあえずミスドはダスキングループなんだから店頭にゴミを置くな。あんな店員、ゴミじゃ。

 夜は『ちりぬる』収録。