2024年 10月 の投稿一覧

   

20241011

 観たもの。

BONES 第8シーズン 第22話
無敵鋼人ダイターン3 第9話

 そうか、あの人辞めちゃうのかー。まあ、そうなるよね。

20241012

 観たもの。

宇宙大作戦 第12話
宇宙大作戦 第13話

 まったりとした一日を過ごす。

 8時間寝れるのに最近は6時間で目が覚めてしまうことが多い。もったいない。

 夜はヤマモトさんと収録。

20241013

 愛息氏の塾を終えてEXPOシティへ。

 何故か串屋に行くことに。楽しいけど量は喰えなくなっている。

 喰った後で万博公園へ。遠藤正明のライブとかあったみたいだけど着いたときには終わっていた。
 ウロウロしてEXPOシティに戻る。

 愛息氏が大人っぽい財布が欲しくなったらしく7500円の二つ折り革財布を買う。

 帰宅し、これを機にそろそろお金の管理をしようということで貯めてたお年玉をチェックすると7万円出て来た。
 自分で財布買えや。

20241014

 「論理の飛躍がある」って言葉を使う人は論理的思考をしていない証拠を自ら示してる。
 論理的思考をしている人は、飛躍があるものを論理と呼ぶことをできないんだもの(なんか見た)。

 『ライスオンミー』終了動画を遅れて観る。うーむ。

20241015

 『仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐』鑑賞。

 映画館で観ていた筈なんだけど、途中で気を失いそうになっていたと思うので観直し。
 結果、英寿が分裂してからギーツワンネスになる直前までほぼ初見で観れた。要は殆ど寝ていたんだね。

 映画の出来は、まあいつもの感じ。

 アマゾンの配達がクソだという話を見て。

 渋谷の部屋でアマゾン利用した時はずっとトラブル続きやった。何者かもわからん輩が配達するから無茶苦茶やしサポートもクソやった。

 今は兵庫の田舎でプロの業者しかおらんからノーストレス…と言うか、良いという訳でもなくごく普通。

 フォローしてあげたいのはやまやまやけど、辞める人に労力かける余裕がないんだよなあ。
 おっさんはおっさんで試されている最中なのだよなあ。

 悪い人じゃないけど、とは言え会話の速度にも着いて行けてない人は支えきれんもんなぁ。しかも、割と逃げ癖あるからすぐにこっちに難しいところしてもらおうとするし。

20241016

 観たもの。

MAJOR CRIMES 第2シーズン 第2話
DEXTER 第8シーズン 第5話

 『交渉人 真下正義』再鑑賞。酷い映画だなぁ。

 『パトレイバー劇場版』の第1作目・第2作目から様々な要素をもらいまくってるもんなぁ。しかも話の根幹に関る部分。
 死んでいる筈の半人、モニター上で進捗を見守るしかない犯罪、幻の地下鉄路線、烏、無線発信をしている移動体に群がる鳥の群れ…。
 そもそも羽田裕一って草稿時点では帆場暎一やったやろ?
 まぁ、まぼろしの地下鉄路線は『踊る大捜査線 the Movie 2』でもネタにしてたけど。
 ネットで「君塚良一が脚本を書かないだけで面白い」などとこの作品を誉めている人がいるのを見たけど、見識が狭過ぎやしないか。

20241017

 『仮面ライダーストロンガー』第39話、鑑賞。
 テレビスペシャルも観るからまだ最終回ではないという認識。

 岩石大首領の正体、これシュマゴラスから取ってる?
 時期的に符合するしこのあと東映とマーベル業務提携するよね?

20241018

 『全員集合!7人の仮面ライダー!!』鑑賞。これにて『仮面ライダー』最終回。

 『ストロンガー』は、やっぱりデルザー軍団が出て来てから一気に話が締まったよなぁ。
 ロードムービーでやりたかったとか、初手から男女コンビものにしたとか色々と実験的ではあったんだろうけど、その一方で子供向けになった部分もあってしんどかったかも。迷走してたと思う。

20241019

 『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』全6話、鑑賞。

 ビジュアル面は、通常兵器はまあ良かったと思う。どう見てもジオニック社製のトラックとかね。
 ただ、モビルスーツはというと動くとダメだなぁ。動きが軽過ぎる。特にガンダムEXのあのピョーンピョーンと動くのどうにかできんのかね。まだ『UC』第1話のクシャトリヤとかの方が慣性を感じられて良かったと思うなぁ。
 まあ、全体的には“これくらいのクオリティの画面でゲームできたら気持ちいいだろうなぁ”と思わせる程度には良かったけど。

 お話はもうこれはダメダメ。取って付けたようなストーリー。今風の多様性を持ち込んでるんだけど、アメリカ人がナチスドイツごっこしてるようにしか見えない。
 ニュータイプの解釈もしょうもない。

 ガンダムには造詣が深いという触れ込みだったけど、子供の時にνガンダムだかVガンダムだかのプラモデルで遊んでいたというそのエピソードが、だから何だというのだって話だわな。福井晴敏ですら解釈が甘いとみんな思っていたじゃないか。

 夜はちりぬる塾。

 もうちょっと参加人数を増やして行きたいな。

20241020

 朝から『室井慎次 敗れざる者』鑑賞。
 急に松竹映画みたいな味わいになっていた。嫌いじゃない。
 こういうのやるんだったら飛ばされた室井慎次が地方ごとに色んな事件に巡り合ってはまた左遷されるシリーズとか出来たよな。聾唖のトルコ嬢に惚れたり、植木等が女装したりするやつ。

 昼はバーミヤンで喰う。バーミヤンって3回目くらいじゃないかな。
 ドリンクバーのコップがニンニク臭いっぽい。

 夜はお好み焼き。最近 日曜日の夜はいつもお好み焼き。試行錯誤中。

 この日は何だか物凄くいい家族の休日だった。