20211031
・選挙は行くのは当然
・当然なんだから「選挙行ったよー」とか嬉しそうに書くのは20代前半でもなければみっともない
・行かないヤツに対して「行こうね!」だとか「行かないとダメだよ?」みたいな態度で接するのもアホみたいやな
どやしつけろ、引きずってでも連れて行け、何なら吊るせ
・小泉今日子ごときをちやほやするセンスよ
どうせやるんやったら中山千夏くらい動いてから言え
吉永小百合も大っ嫌いや
・投票率が上がっても結局 世論調査とある程度 似通った結果になるんだからあんまり意味ないよね
世代間の投票率で議員の行動が変わるってんなら老人の投票率を下げる運動やっても一緒やし早いんちゃうか
・大体、候補者がどんな人間か判らんまま公報とかボートマッチとか見て投票するのも、見下されるような程度の行為やぞ
・とは言え、与党も野党も、追っかけてても大した活動してなくてろくなもんちゃうけどな
・最高裁裁判官国民審査も同じやわ
「全部×にしたよー」
とか、何じゃそりゃ
自分なりの反逆精神アピールか
ロックやね
・この裁判官は〇〇を合憲と判断、みたいな簡単でええ加減なまとめ見て×付けるのだってこれもまた見下されるような程度の行為
気になる判断してるなーって思ったらせめてその判断についてのコメントくらい読めよ
最高裁裁判官に任命されるほどの人物が一瞬 義憤に駆られるような判断をしてるなんて何故だろうって興味が沸かないってことは自分に知性など宿っていないってことちゃうんか
・選挙行かないやつには選挙行かせる
選挙行ってぼんやり投票してるやつには政治見てから投票するようにさせる
政治見てるだけのやつには日常から政治活動させる
ここまでやらんと変わらんわ
・とは言え、地盤沈下感はあるな
・小沢一郎なんか落ちたの凄いなーと思う一方で「やったー」とか言うてる人は小沢一郎をどう評価しているんだろう
個人的に小沢一郎という人物が判らなくて、著作も読んだしルポも何冊か読んだし調べもしたけどホンマ判らん
「悪い人だって言うやん」みたいな話で判断して言ってるんだとしたら、「伝聞で他人を評価するのめっちゃ悪い人って言われると思わへん?」と思う
選挙行ったよー✌
選挙後、ポルトバザールへ。インド料理喰ってセーター買って。