第518回 「えんがちょ」




第518回 平成28年12月12日 「えんがちょ」 53分48秒



 また年末で更新遅れておりましてすみません。



 という訳で今回は、JUSがよくブロックされる話!



 今週の内容は…


  • 人様にお聞かせするような話ではありません

  • ひろしさんと旅行と家庭

  • ブロックされます

  • ラガーマンのイメージ

  • ブロックしないで



平成28年10月22日に収録

コメント

  1. ちん より:

    これおもしろかったよ。
    『SPOOKS スプークス / MI-5』
    https://www.youtube.com/watch?v=KUwsEvJ9cLA
    本編はこれから。

  2. 匿名 より:

    なんくるあるさーで笑いました。。。

  3. 匿名 より:

    あ?

  4. keizo より:

    人に言うようなことではない事情?・・もう最近の話の流れから泌尿器系のトラブル以外の想像ができません。
    それはそれとして、今回は色々思うところがありました。
    ・トランスジェンダーの人の話
    この人にはブロックせずに議論をつづけてほしかったですが、これはあれですかね、アニメを見ない人にスコープドッグを見せたとき、「ああガンダムね」と言われてイラッとくるようなものですかね。
    とかくペドフィリアはイメージが良くないので、同一視されたくないという気持ちは分かりますが、公の場であからさまに嫌悪感を示すのはLGBTの権利を主張する立場の人としてはまずいんだろうなと思います。
    ・虚業か実業かの話
    メジャースポーツの場合、それによる経済効果は実態として巨大なものがあるので、一概に生産性がないからいらないとは言えない気がします。(ラグビーは日本ではメジャースポーツではないと言えばそうですが)
    まあスター選手というものが虚像であっても、それを演じる実在の人物というのは必要なんでしょうたぶん。
    ・マナーの話
    私の場合、混雑した車内で出来るだけ人にぶつからない姿勢を取っているつもりが、思わぬ角度から小突かれたりすることがあるので、何が正解か確信が持てないものがあります。自分が悪いと思ったときは反省もしますが、恥ずかしながら多くの場合、「混んでるんだから仕方ないだろ」とムッとすることが多いですね。
    このラグビー選手の場合、有名人だから自分の失敗を通じてマナーの啓蒙につとめる、という至極まっとうなことをしたのだと思いますが、とはいえ「スポーツマンは青少年の範たるべし」というようなお題目はすでにタイガーウッズや清原あたりが叩き壊しているので、あまり優等生的なツイートをされるとちょっと違和感を覚える、というのはあります。

  5. 怪文 より:

    経済学者主流派のボスになって
    池田信夫とJUSさんの2名だけブロックしようと思っています。
    こんばんは。怪文です。
    ・性的少数者の話。
    LGBTはOK。ペドフィリアはアウトって話なら
    結局のところ『線引きをどこにするか?』だけの話になるし
    「じゃあ俺はLGBTもアウトだと思うから差別するね(にっこり」でいいんじゃねぇか、と。
    これら一連の流れは断然JUSさん支持だし
    なんだ、結局のところ「性的嗜好で差別されて仕方ない」と思ってんじゃん、って話かと。
    ・一次産業はえらい?
    私はそう思います。そして放送中の一粒万円のイチゴについては
    確かに多くの人は救えないかもしれませんが
    ☆そもそも『多くの人を救う』という命題が現状日本にはない
    ☆そのイチゴを作るために研究された内容はもっと一般的な生産にフィードバックできる
    という考え方です。
    ・沖縄
    いいなぁ・・・・・・w

  6. JUS より:

    >ちんさん
     あ、これドラマのMI-5なんですね。観てないなぁ。
     ここ最近ずっと海外ドラマ観れずです。
     もう少ししたら観れる生活に戻るんでしょうかw
    >匿名の方
     ありがとうございますー。
     今回は割とふざけて録れたと自負しておりますw
    >keizoさん
     まあ、ありていに言うと御弔い関係なんですけどねw>人に言うようなことではない事情
     スコープドッグ問題で言うと、僕自身が「ガンダムでどれが一番好き?」って聞かれて「イデオンとボトムズ」って答えたりするのであまりとやかく言えない気がしますがw
     LGBTとペドフィリアなら、そのそういった嫌悪感ときちんと向き合うことが一番正当な解決策だと思うんですけどね。
     スポーツの生産性については、もうこれは無いです。いわゆる経済効果という考え方がそもそも犯人みたいなものだと思いますよ。
     経済効果が大きければ大きいほど、虚業の罪は大きくなるのであって、スポーツはその最たるものだと思います。
     戦争の方がまだちゃんと実業じゃないでしょうか。
     マナーについては、この輩はw多分keizoさんよりもっと低レベルだと思うんですよねー。
     混んでる社内でリュックサックですから。
     ブロックしてくるところからして口当たりのいいこと言ってるんですよ。ええきっとそうですw
    >怪文さん
     池田信夫くらいお金貰いたいなぁw
     性的少数者については、上にも書きましたが結局自分と向きあってないんでしょうね。
     覚悟がないんだと思うんです。
     そして覚悟のあるLGBTの人は、あんまり運動しないんでしょうね。
     一粒万円イチゴについてはちょっと嫌悪感があったりするんですよねー。何でしょうねあれ。
     なんか、農業というストイックさを求められる世界における邪道的な。
     沖縄イイですよね。
     最近ストレスフルなのでそういうところ行きたいですw

  7. とっしゃん より:

    ようするに、共に夫婦の危機を抱えているわけですね!
    トランスジェンダーやマナーの話は、ほかの人が書いてらっしゃるのでカツアイ!
    子供の頃、近所の人がイチゴをくれたので、砂糖をかけて食べようとしたら、その人に「自然の物はそのまま食べるのが一番おいしい。間違っている」と言われたことがある僕としては、1万円のイチゴには思いっきり練乳をかけて食べてみたいです!

  8. 怪文 より:

    ☆一粒万円イチゴ
    なーんとなくJUSさんのおっしゃることもわかる気が。
    ただいつもよりは気持ちの隔たりは大きいっぽく。
    高付加価値商品についてはとらえ方なのでそこを埋める必要もないのですが
    珍しいもの・あまり出回っていないものを、食べたい・おみやにしたい
    って需要があればこそかな?との理解で意外と平気の範疇だったりします。
    正直・・・あんまり要らないですけどね。そんなおみやw

  9. ひろし(西 より:

    蛇足な補足のお話を少し。
    僕は「1万円のイチゴを作る農家さん」もエライと思ってますし、「500円のイチゴでも5000円のケーキに出来るパテシエさん」も、「そのケーキを最高のサービスで1万円で食べさせるレストラン」も等しく労働者として貴賎なくエライと思うなぁって事で、1万円のイチゴは農家さんの時点で第2次産業の役目果たすくらい付加価値つけちゃってるだけですよね、こんだけ多様な職種があると第何次産業かの分類やましてやどの職種がエライなんて僕の頭では判断しないでおこうってなったんですよね。
    「うちらの業界やったら通用せえへんぞ」って言いがちなおっさんとかはきっと自分の仕事が一番エライと思ってますよきっと、大阪府警とか。
    病院の給食なんかは9割生きるためだけど、1万円のイチゴは9割が嗜好で食べるので貴賎をつけようと思うとそこも考えなきゃです。
    そしてやっぱり「資産家」みたいに「所有している」事か主な仕事はあんまり貴いと思えなくて、「養ってくれる親を所有しているひきニート」と同じくらいの尊敬度でも良いのかと思いますよ、「ひきニートさんは努力の末に親からひきこも環境を得ています」と言われても労働としては評価したくないです。特に軽蔑もしないけれど…

  10. ちん より:

    人生はゲーム。誰も自分を愛するだけの寂しいゲームさー
    というところでしょうか。
    経済的合理性を考えると、やはり無駄なものは無駄で、でもそれだと面白くない訳で、まあ、ロココだぜ、の心意気でなにごとも受け入れていくのでしょうか。
    ロココのところはなんでもいいです。ようは、文化水準が高いか低いかですね。

  11. ひろし(西 より:

    書き込みできずに消えてしまったとおもって書き直してまた消えたとおもったら二つとも表示されたみたいで、恥ずかしい限りですスイマセン!

  12. JUS より:

    >とっしゃんさん
     一応、僕の方の危機については逐次 妻に具申しているので大丈夫ですw
     イチゴについては、美味いイチゴだからこそいい砂糖をまぶしていい牛乳を入れてグジュグジュにつぶして喰って、最後にイチゴミルクを飲み干したいです!w
    >怪文さん
     需要という意味では理解してはおります。
     ただ、多分これは僕の特性として経済封鎖をされた時に成り立たない商売を低く見てるんですよね。
     今、ABCD包囲網と同程度の外交状況にあった時に成立しない商売は基本的に余興であると見ているというか…。
    >ちんさん
     上の怪文さんへのレスでも書いたんですけど、やはりなんだかんだで戦時中ベースの思考があるんです。
     ま、日本の戦時中も割とロココだったりする部分ありますが。

タイトルとURLをコピーしました